コンプレックスを武器に人生逆転

低学歴でも成功者に余裕でなれるっしょ。後悔とかクソ武器になる

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

どーも。
中卒起業家の二階堂っす。

イエス。俺は低学歴

「高卒が低学歴」とか言ってる奴いるけど

俺からしたら高卒は高学歴

俺の学歴は中学だが
実際は小卒レベル

 

高卒マジで神

 

そんな俺は今、
ブログとか書いて金稼いでます。

 

別に俺は成功者だとは思っていないが
それなりには稼げているし
仕事するとか休むとか
自分の気分でコントロールできている。

ムカつくハゲた口くせぇ上司に
ヘコヘコする必要もないし。

 

で、

低学歴 成功者

ってキーワードが気になる人て多分、
「大きく成功する」っつーより
給料日を気にせず、
節約しなくても余裕あるくらいのお金と
誰にも時間を縛られず、やりたいことをやれる。
自分でスケジュールを組んで毎日生きていける

っていう、感じの憧れを持っている人が多いと思う。

 

そんでこれは誰でもいけるし
もちろん中卒でも余裕でいける

個人的に思うことなんだが
中卒っつー学歴コンプレックス
過去に人生をサボってきた自覚があって
めっちゃ後悔している人

 

そーゆー人ほど
成功者に近づけるんじゃね?とさえ思っている。

なぜなら今までのクソ後悔だらけの人生

ドロドロ真っ黒
思い出したくもない過去
それがスンゲェ価値になるからだ。

そして後悔してるという自覚がある人てのは
弱い自分を認められているってこと。

プライド高いやつって認めないんすよ

元ヤンでオラついてるやつとかさ
他人攻撃して自分を強く見せようとしてんじゃん?

図星突かれたらキレんじゃん?
自分の落ち度を認めない奴は
直そうともしないから
成長しない。

過去の後悔があって
それを悔いている自覚を持っている人

もう伸び代だらけっしょ

コンプレックスがクソ武器になる。実績なんていらねぇ

先日、俺のメルマガ読者さんから
こんな感想をもらった。

読者さんからの感想メール

 


以下、感想メール内容
※重要部分を太字にしてあります

お疲れ様です、〇〇です。

虐待レポート読ませていただきました。
有り難うございます。
二階堂さんの幼少時代の劣悪な環境は、
本来あってはならない状況です。

でも、しなくても良い経験を現実されているので、
これは勿論両親にも非はありますが、
もっと言えば日本の社会環境が
そのような家庭を生むのではないかと思います。

小学生時代は、転校によって環境が悪化し、
当時の二階堂さんに逃げ道はなく、誰にも相談出来ず、
ただただ我慢をして過ごす日々の毎日・・

神様なんて決していない。

仮に存在していたとして、これは試練なのか?
だとしたら、そんな試練は要らない。

「自殺をすることで俺を虐待・イジメてきた相手を困らせたい。」、
「生きてることが辛い。」という内容を小学生にして、
思わせるとかありえない。

更に、「遺書を書いた。」という事は、相当な覚悟で書かれたと思いますが、
あまりにもヒドい世の中です。

そんなクソな世の中でも唯一味方であった母親・・・・

泣きました。
世の中捨てたものじゃないと。

そして、生きる選択をされて本当に良かったです。
二階堂さんみたいな人が本当に強い人です。

中学時代は、これまで我慢していた事が爆発したと思います。
爆発するきっかけとなった先生の発言内容は、
人に教えるレベルではないのが伺えます。
そんな発言をしといて、
人に教える立場でお金貰ってるとか、やばすぎる。
この先生の発言は、不愉快でしかない。
これが日本の義務教育のレベルだと思うと、やるせないです。

レポートの最後の方で、10年以上シカトしていた親父にメールを返されて、

「もういいよ。親父の気持ち、今なら分かるわ。」

とありましたが、本当これは歳を重ねていくことで分かるですし、
自身も似たような経験が過去にあったので、思い出して再度涙が出ました。

最後に、二階堂さんの歩んできた人生をブログ等で書かれることによって、
救われる人や何かのきっかけになる人も確実に居ると思ういます。
自身のダークな過去は隠したがるものですが、
改めて強い人だからこそ出来ることだと思うので、
今後も続編として、「濃いエピソード」を離せる範囲で良ければ、
是非とも聞きたいです。

 

 

毎日読者さんからいろんな感想をもらうのだが
最近だと特に嬉しかった

 

俺の情報発信コンセプトの1つに

実績なんていらん。
コンプレックスが最強の武器だ

 

ってことをウザイくらい吠えてる

 

俺のブログの内容って
ほとんどが過去の後悔、辛かったこと
ダサかったこと。
人なら隠したいと思うようなことを
赤裸々に話しまくっているだけ。

 

過去の失敗。そしてその結果が今。
そこに葛藤が生じる

 

・・なんであの時
もっと真面目に生きてこなかったんだ・・
クソ・・

 

あの時、ちょっと勇気を出していれば
今とは全然違った未来になってたんじゃねぇか?

 

あの時ビビらず告っていれば
今頃付き合えてたかもじゃん・・

 

とかさ
こういう後悔って
無意識に今でも考えてしまう時ってないすか?

 

こーゆー負の感情
これはめちゃくちゃ価値になるんすよ。

 

そして俺のブログってこんなのが多い。

 

先に言っておくが
負の感情に対して必ず「反省」した視点を持たなきゃ
ただの愚痴。2chとかツイッターとかで
暴れ回ってるクズになるだけ。

 

そうじゃなくてさ
後悔を全て受け入れる姿勢を見せるってのが大事。

 

例えばこの記事なんか特にわかりやすいと思う。

【学歴なんて関係ない】とかマジで人生舐めてたわ・・。
低学歴者は生半可な努力じゃ人生逆転できない

 

 

過去の後悔、失敗って
今も現在進行形で同じように悩んで苦しんでいる人が必ずいる。

例えば俺は離婚をした時
最初は思いっきり引きずった。
『妻と知らない男がベッドで・・・』

 

離婚した時の俺、
超女々しくてダサいから
人に話したくないんすよ。

単純にカッコ悪りぃじゃん笑
オラオラキャラしてるし笑

でも書くんすよ。

 

意外なことに書くだけで気持ちが少し落ち着く。

自分自身を客観的に見ることができ、

自分の何が悪かったのか?
自分はこれからどうしていけば良いのか?
これからの自分はどうあるべきか?

自分の成長に繋がる気づきが
いくつも生まれてきます。

そして現在進行形の離婚で辛い思いをしている人にとっては
めちゃめちゃ勇気つけられる記事になる。

 

記事はキレイに書く必要はない。
その時の感情をそのまま書く
それだけで

 

あ、めっちゃわかるわ・・
今まさに俺、この心境だわ・・

と共感する

人って悩んだり苦しんだりしている時
世界に自分一人だけっつー孤独感を感じる

 

こんな悩み誰も理解してくれない
誰にも言えない
笑われる
恥ずかしい

とかってゆー感情を持っててさ。

 

でも、同じ悩みを持っているやつが現れたら?

 

神キター!!
ってなるっしょ?

 

俺、20歳まで仮性包茎だったんだ・・

 

とかって奴現れたら

包茎で悩んでんの
俺だけじゃなかったんだ!!
めっちゃ救われる〜

ってならん?

 

包茎とか人に言えんし、恥ずかしいじゃん?
めっちゃコンプレックスじゃん?
高校生にもなって包茎とか
誰にも言えんし、相談できないし。

 

銭湯行ったら必ずタオル巻くべ?

俺?
めっちゃタオル巻いていた。

 

同じコンプレックスを
持っている人が現れた時の謎の安心感
そしてそーゆー人の言葉って
普通の人よりめっちゃ耳傾けるっしょ?

 

親近感湧いて、一気に距離が縮む

共感するポイントが多かったり
こーゆーニッチな共感ができる人って
普通の友達以上に仲良くなる。
いわゆる親友になる。

共通の悩みがある。
これだけでめちゃくちゃ信頼関係が強化されるわけっす
話を聞く体制ができるわけっす

 

なんでもそうですが
自分の用件を通すためには
まず話を聞く体制を作る。

営業でもナンパでも
この体制が作られていないまま
自分の用件ばかり伝えようとする。

だから失敗するんすよ。

 

コンプレックスを曝け出す
ただそれだけで勇気湧いたり、
人に価値を与えることができる

 

それだけで救われた気分になれるから

 

そしてこういったコンテンツは
コンプレックスを実際に持っていた人間にしか書けない
本当に悩んだからこそ湧き出てくる感情。
その感情はググっても出てこない。

 

金を稼ぐってことは
人に価値を与えることで
そしてその価値ってのは
弱さを曝け出す。だけでも十分に価値提供になる

 

もちろん、ただ愚痴るのではなくて
新しい視点、気付きを与えるってのが大事

 

例えば今回の

コンプレックスが武器になる
悩みが人に勇気を与える
それだけで価値提供になる

こういった考え方、視点って
今まであまりなかった考え方しょ?

 

こういった新たな視点
これを教えるだけで気付きになる。
考え方がポジティブになる
希望を持てる

 

これ、十分に価値提供になってません?

 

 

低学歴だからこそ
今、いろんな後悔があるともう。

 

俺もそうだった。

 

でもその後悔があったから
クソ反省して
自分をクズだと認めて
成長しようと考えを改めた

 

 

ちなみにこれをわかりやすい漫画に書いてもらった。

 

低学歴でも成功できる。
が、できない奴も当然いる

 

最後に少し厳しいことをいう。

 

低学歴者ってのは
今まで人生をサボって生きてきたわけだから
決めたことを
継続する忍耐力が欠如してる

 

成功するのに学歴は関係ない
それは間違いない。

 

だが、
その言葉を都合の良い言い訳に変えて
学歴放棄したり、勉強をしなかったり
サボる口実にするやつが結構いる

 

学歴ってのは就職に有利なだけでしょ!?

 

 

とか言って自分に都合良い解釈して
低学歴である自分を守ろうとする

 

俺がずっとそうだった

 

そして嫌になると
やめても良い理由、都合の良い言い訳ばかりを
無意識に考えるようになっていた

 

だが学歴があると言うのは
学歴という肩書き以上に得ているものがある。

 

彼らは学歴をとるために
遊ぶ時間を犠牲にして
不確定な未来のために
好きでもない勉強に時間を使い、
自分を高める努力をした。

 

自分の意思というより
教師、親など、他人に言わたことにもかかわらず
遊びたいという欲求を抑えて
好きでもない勉強のために時間を使う。

これはすごいことだ。

 

なぜなら俺は自分が決めたことすらも
うまくいかなくなるとすぐに放棄する。
やめ癖がついていた。

対して彼らは
自分の本心からやりたい
と思った事じゃない。
ものでも自分なりに意味を見出して継続し、結果を出す。
たとえ受験に落ちたとしても
受験をするまで継続し、受験をするに値する能力を自身身につけていた。

 

俺らにそんなことができるか?

やりたくないと思ったら
簡単に放棄する

 

担任が嫌いだから
ムカつくから
だから勉強なんてしない。

 

それってただの言い訳じゃん?
ムカつく担任と勉強は関係ない。

 

この時点で人のせいにしている

そして今後もこのマインドはずっと引き継がれていく。
大人になっても他人のせいにして
責任を放棄する

自分より能力が高い人間を見ると嫉妬して
他人を妬む。

 

努力をして能力磨いて
能力の高い人間と同じステージに
立とうとせず、
悪口を言って自分と同じステージに落とそうとする。

ドリームキラーとかまさにこれ。

 

俺ら低学歴者は忍耐力がない
すぐに言い訳をする

 

今しか若い時はないんだから遊ばないとか損でしょ!

 

自分がサボる口実をいつも探している。

 

低学歴で成功者になる

 

 

口で言うのは簡単だが
それを実行、継続するのは
並大抵ではない

 

ちょっと躓いただけで

もう嫌だー

と放棄して言い訳かます

 

低学歴者と高学歴者の大きな差だ

 

肩書きだけを見ていたら
見えない部分だ

 

俺はネットビジネス始めてから
何度机をぶん殴っただろう・・・笑

 

生半可な覚悟で低学歴者が成功できるほど甘くない

 

だが、言い訳を一切せずに
自分から目を逸らさずに
行動することができれば
本当に学歴は関係なくなる

 

学歴なんて関係ない!
なんて言うほど軽いものではない

 

他の情報発信者は
好かれたいんだかよくわからんが
そうゆー甘ったるい発言をしてる奴が多い。

 

低学歴でも大丈夫ですよ!
一緒に頑張っていきましょう!

とか気持ち悪りぃ事言ってんだよな。。

 

 

そんな甘いもんじゃねぇんだよ
こいつらの言葉は軽すぎる

 

表面的にしか理解してねぇ
言葉に責任を持たない甘ちゃん連中の発言だ。

 

まぁ最後にかなりキツイ表現
そこまでボロクソ言わなくても?
くらいに言ったが
だが、これでイラッとしたり
現実逃避するような人間は俺は無理だと思っている

 

変な人間とは関わりたくないし。

 

逆にこれを真正面から受け止めて
それでもやってやる!と思えた奴は
マジで伸びると思う。

 

できない理由はないし
もしあるとすれば
それは自分に言い訳を残しているだけだ。

 

 

自分の弱さを受け入れて
ぶっ壊していく覚悟があれば
低学歴でも成功することは余裕で可能だ。

 

自分には何もない

なんて今まで思っていたかもしれん。

 

だが、『弱さ』という武器がある。

弱さを武器に変えることができれば
それが人に価値を与える

 

弱さを武器にするには
自分の弱さを全て受け入れることが必要だ

プライドを一切捨てること。
全てを自己責任にする。

 

そうすれば弱さを武器に変えられる。

 

実績なんていらん
負の感情が実績になる。クソ武器になる

 

落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています



僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。


最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです


  勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・


僕には誇れるものが何もなかった。

あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。


 社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。


そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。


もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!


周りからは

「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」


と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。


誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。


僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。


何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます


過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動
をとれば

3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです


スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。

10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。


→期間限定の電子書籍を読んでみる

メールアドレスを入力するだけで受け取れます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 中卒から起業家になった二階堂の公式ブログ , 2021 All Rights Reserved.