セールスライティングはブログで稼ぐには不要。学ぶ必要ない
ども。
中卒起業家の二階堂っす
いきなりっすけど
セールスライティングは学ばなくても
金はガンガン稼げます
俺はセールスライティングを学んだことないっすけど
ブログ立ち上げて1ヶ月半で100万円弱の利益出して
そっから利益もガツガツ出ています
学生時代は不真面目な人間だったので
作文やら読書感想文やらも
書いた記憶はないっす。
だから文才というやつもない
ネットビジネスを始めてから
文章を書き始めたノリっす
マジで最初は文章かけんかった
好きな女の子できても
2通くらいで
返事返ってこなくなってましたもん。
マジでニコスリハン。
まぁそれはあんま関係ないか
おれがライティングで意識していることって
大きく分けると3つで
・共感要素を書く
・感情を書く
・変化を書く
ってことっす。
細かい部分を語るともっとあるんすけど
大枠この3つ。
ただ、ライティングという限定した枠組みでは
学んでいないけど。
人を動かすための心理学は学んでいます。
結局その応用がセールスライティングになるので。
セールスライティングは枝葉の部分。
大事なのは木の幹すね
まぁセールスライティングは
学んで身につければ稼げるスキルではある。
でもセールスする文章を書けるようになるより
セールスしないでも売れる文章を書けるようになった方が
圧倒的に稼げるし、安定する。
なんでセールスライティングを学ぶ必要がないか?
ってことなんすけど
セールスライティングってのは
売ること前提に文章を書くんすよね。
もちろん、売るっつー意図はあっていい
つーか売りたいから
稼ぎたいから文章を書いてる訳っすから
あって当然。
なんだけどそれを前面にだしちゃダメなんすよね。
下ネタになるが、
めっちゃ女子とヤりたい。と。
それまでめっちゃいいことばかり言っていたくせに
ヤった後はいきなり扱いが雑になる。
ヤってる最中も自己中。
そんな男ともう一度会いたいと思うか?
まず会いたいとは思わんす。
つまり、リピーターにならないわけっす。
セールスライティングで
商品を魅力的に伝えたり、
購買意欲を掻き立てる訳なんすけど・・・
結局、売ることが前面に出てしまうので
煽りみたいになってしまう。
売っている商品自体は決して悪い物ではなくとも
読者の期待値が高まりすぎてしまって
実際に商品を手にした時の満足度が下がってしまう。
例えば友達が
「あそこの焼き鳥クッソうめぇから!
マジヤベェから!!!!」
ってあまりにも言うもんで
どんなもんかい!!?
と思って行ってみると
「・・・まぁ確かにうまいよ?でもそこまで騒ぐ程か・・?」
みたいな感じ。
ハードル上げすぎ状態。
またこの店に行きたい!
とは思わんすよね?
期待値を上げすぎてはいけんのです。
マッチングアプリで初めて会う相手に
必要以上に期待はしちゃいけんのです。
俺が中高生時代はガラケーで
携帯にカメラなんてまだなかったので
写真もなくてプロフィールに
「芸能人で言うと〇〇に似てるって言われます!」
ってゆーので判断してたんすよね。
スタービーチってゆー
出会い系サイトがめっちゃ流行ってて
当時はモーニング娘がめっちゃ人気で。
自称ゴマキ似ってのと会うことになって
すげぇ期待してあったら・・・
「ただの魚顔やんけ・・」
ごめん。話が脱線した。
話を戻す。
”うまい焼き鳥”で勝負するよりも
味は普通にうまいレベル。
でも
店主のおっちゃんの人柄が最高
またこのおっちゃんに会いにきたい!
って店の方が圧倒的に
リピーター獲得できそうじゃないすか?
下町の名物おばちゃんが営んでる
小さな飲み屋とかで
別に味は普通なんだけどいつも賑わってる。
みたいな場所ないすか?
そのおばちゃんの作り出す雰囲気が相乗効果となって
その飯がうまくも感じる。
こういった固定客、
リピーターがたくさんいる店はまぁ強いっす
つまり味とか品質を売るのではなく、
キャラクターを売る。
”その商品が”欲しい
ではなく
”その人から”その商品が欲しい
という状態を作り出すってことが大事になってくる
セールスライティングって身につければ
かなりの武器になるスキルっす。
うまく使えば当然稼げる。
でもあくまでも
商品の魅力を売り出す技術であり、
売る人。つまり文章を書いている人の
ファンになって買うわけではない。
情報発信で金を稼いでいくといった場合
商品をセールスして売る
のではなく
セールスしなくても売れる
というのを目指した方が良くて
そういったライティングをするべきなんすよね
俺の場合、メルマガ内で
商品をオファーしたりしますが
オファーをする前に読者さんから
「二階堂さんの商品はないんかい!?」
って問い合わせきたりします。
マジで。
なんでそんな状態になるかってゆーと
最初に俺がライティングで意識をしてることを
徹底してるからっす。
・共感要素を書く
・感情を書く
・変化を書く
っすね。
細分化すると意識してることは
もっとあるんすけど
ここで書くと死ぬほど長くなってしまうので
他の記事とか、
後はメルマガとかでより具体的に語ってます。
興味あればどーぞ。
で、
商品が売れるのって当然、
その人が持っている悩みが解決できる物。
であることがまず大前提なわけっす。
ダイエットで悩んでいる人は
ダイエットの方法を知りたい。
でもだからといってホイホイ買うわけではないっすよね。
そこには壁があって
本当に効果があるのか
損しないか
とかいろんな壁があるわけですが
一番大事なこと
それは信頼関係の構築っす。
例えば
自分の彼氏、彼女、親友とかが
めっちゃおすすめする商品なら
疑わずに商品買ったりしません?
信頼関係で大事なことってのは共感要素。
その中でも悩みって超大事で
ダイエットで痩せられる未来をガンガン提示する。
これももちろん大事なんすけど、それよりも
ダイエットで痩せられない悩み、苦しみ
食べちゃいけないってわかってんだけど
どーしても・・・
やたら冷蔵庫の前をうろうろ徘徊して
一口だけでなら・・
と、口にしたら最後
あれ・・?1箱食べちゃった・・
テヘペロ
みたいに
自分と同じ感情、経験をしてる人
自分をわかってくれる人
自分だけじゃなかったんだ!!
みたな人にめっちゃ親近感わくじゃないすか。
人ってそういった自分の中にあるうちなる声
感情を代弁してくれる人にめっちゃ関心を抱く。
「〇〇ってアイドル可愛くない!?」
「いや一番ないっしょ!」
って言われまくる中、
同じアイドル好きなやつが現れたら?
神来たトモダチ
ってなるじゃないすか。
感情を書きまくる
そーすることで
グッサグサ刺さる人が1人、2人と現れてくる
もちろん、全員に刺さるわけではない。
でも刺さらない人は放置でいい
逆に全員にウケようとすると
誰にでもいい顔して好かれようとする奴
深みのない奴
自分の考えのない浅い奴
みたいな状態になってしまう。
広く浅くではなく、
狭く深く。
俺はこれを徹底的に意識して書いているだけっす
別にやろうと思えば
セールスライティングはできます。
ベースになっている心理学が
脳みそに焼き付いてるので。
でも逆にセールスライティングだけを学んでしまうと
セールスライティングしかできない
応用が効きずらい状態になってしまう。
相手から欲しい
そう言わせるライティングができるようになったら
マジでお金稼ぐのは楽になる
そしてこのライティングってのは
悩みとかコンプレックスが深ければ深い人ほど
うまくなる
だってリアルに悩んでいたわけだから
その時の感情を書くことができるし
その人がそんなことで悩んでいるかが
めっちゃリアルに想像できるはず
上っ面にならない
ただ、気をつけなきゃいけないのは
悩み、葛藤を書いたら
必ずポジティブに捉える姿勢
それに立ち向かっている姿勢
とか
要は自分の背中を見せる
そういった意識をもって文章を書くこと。
変化の部分すね。
昔はめっちゃ悩んでてしょっちゅう落ち込んでたけど
今はそれに立ち向かえる様になったぜ!
みたいな。
乗り越えた経験があるなら当然それでも良い。
現在進行形で悩んでます・・
何も変化してません・・
ってんじゃただ痛々しいだけなんでね笑
読み手にとってポジティブなメリットはない。
愚痴を言い合うのにメリットを感じる人もいるけど
2chみたいな何も生み出さない人間の集まりになるだけっすからね。
ってことで
セールスライティングは学ばなくても稼げる。
セールスして売るのではなくて
セールスしなくても売れてしまう状態を目指していきましょうぜ
そのためには
・共感要素を書く
・感情を書く
・変化を書く
これを意識して信頼関係を構築することで
濃いファンをになり
「商品売ってくれ!」という状態がつくれるので。
では。
落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています
僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。
最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです
勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・
僕には誇れるものが何もなかった。
あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。
社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。
そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。
もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!
周りからは
「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」
と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。
誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。
僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。
何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます
過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動をとれば
3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです
スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。
10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。
→期間限定の電子書籍を読んでみる
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。