コンプレックスを武器に人生逆転

急激にモチベーションが下がった時の俺の対処法は もう徹底的にサボる

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

どーも。中卒起業家の二階堂っす。

俺は年に数回、
突然モチベーションが爆下がりして

全く作業が捗らん・・

という状態がよく起こる

 

 

頭で何かを考えようとすると
モヤっ
なんだか嫌な感覚に襲われて
考えることを頭が拒否する感覚に襲われて

 

集中できない・・
やる気が全く起こらない・・・

こんな風になる。

 

何かを考えようとすると
強烈な拒否反応が起こる

 

頭を使おうとすると
強烈なむず痒さというか・・

 

とにかく考えることができなくなる

こうなるともう何をやってもダメ。
時間ばかりが無惨に過ぎていくだけ。

 

そして過ぎた時間の分だけ
罪悪感を覚えて
自信もなくなり、落ち込んでいく。
焦りと苛立ち
どんどん自分に余裕がなくなる。

集中力、モチベーション
完全制御不能状態に陥る

俺はこれに長年悩み続けてきた。

やりたい気持ちとは裏腹に
心がついて来ない・・

 

そしてその結果、
俺なりの変わった解決方法を見つけたのだ。

 

その方法ってのは・・

もうね。腐っちゃうの♡

 

 

全てを丸投げして
徹底的に堕落した生活をする
ガチで腐る。サボる。
それはそれは清々しいほどに。

 

一日中家ん中に転がって
アニメとか見まくる

コアラのマーチとか
転がりながら食ってる

 

全てを忘れてアニメに没頭する。

 

俺の場合こうすることで
心の安定、マインド、
モチベコントロールができるようになるのだ。

 

普通なら

モチベに頼らずやれ
やる気はやらなきゃ出ない
サボる?休む?オンオフを作る?ふざけんな

という意見がほとんどだろうし
俺もずっとそう思っていた

そう思おうとして
無理やり行動していた時期もあった

 

 

もちろんそれができるに越したことはないし
実際にできる奴もたくさんいる。

でも俺はどうしてもできない。

だから余計に焦る。
誰かと比較して勝手に落ち込む。

 

しかし。だ。

 

どんなに争っても
できないものはできなかったのだ・・・

 

争えば争うほど心はボロボロになる。
マジボロ雑巾
牛乳100回くらい
洗わないで拭きまくった雑巾レベル

つまりボロボロ。

 

まぁ何が言いたいかってゆーと

無理ならそれを受け入れたほうがいいんじゃね?
弱い自分を受け入れんのも大事じゃね?

そう思えた。

成功=ストイック
と言う、いわゆる正論。

 

〇〇になりたかったら
〇〇するのが当たり前

正論=正解ではない。

 

『正しさ』が全てではないし、
正しいことを行なったから
=望む結果につながるわけではない。

費やした『時間の長さ』ではなく
費やした『時間の濃さ』が望む結果につながる。

だから俺の場合できない時は
素直に諦めて徹底的にサボり、
心を復活させる。

無理やり頑張ろうとすれば
さらに悪循環に陥る。

 

『休む』=
『成功を掴むとは逆行した行為』

そう思い込んでしまっている。

だから休むと
どうしても罪悪感を覚えてしまう。

 

堕落した生活を送ったら
成功から遠ざかるに決まっている・・

 

だから
余計にサボることに罪悪感を覚えて
無理にストイックな行動を取ろうとする。

 

だがその結果として潰れてしまう人のほうが
体感としての割合は圧倒的に多い。

『正しさ』が全てでは無い。

俺が実践している
サボってモチベコントロールする方法って
ちょっと危険な方法でもあり、
全ての人に当てはまる効果的手法ではない。

堕落生活から
戻って来れなくなる可能性も秘めているから。

諸刃の剣。

ダイエットで言うところの
チートデイを入れてしまったことにより、
そのまま過食に走ってしまう・・みたいな。

なので推奨はしない。

だが考え方の1つとして知っておくのは有りだ

決して真似をして欲しいわけではなく、
もっと肩の力を抜いて
気楽にやってもいいんだぜ。
ってことを知ってもらいたい。

こんな考え方もあるんだ。と。

だから書いている。

ストイックに、
自分に厳しくするだけが正解ではない。

むしろ過度に緊張を与え続けたら
破滅することだって十分にある

糸をピンと張るより
適度に弛ませておいたほうが
糸は切れづらい。

まぁそんな感じよ。
もちろん、締める時は締める
だけど
ダメな時はダメなんだ。と、
潔くダメな自分を受け入れて
諦めるってこともまた大事だ。

 

そーゆー柔軟な、
ちょっと人生をナメるくらいの
姿勢も時には必要だぜってこと。

 

こんな考え方もあるんだ。と
選択肢の一つ程度に読んでくれればいい。

 

そんな『ゆるさ』があった方が
なんとなく気持ちも救われると思うし。

特に真面目な人ほど
少し崩して考えられるようになった方がいいと思う。

 

自分で言うのもあれなんすけど
俺自身、根っこは真面目なんすよね。

 

冗談があまり通じないというか、
間に受けてしまって
考え込んだりすぐに落ち込んだりする。

そんなの聞き流せば良くね?

みたいに言われることも聞き流せない
そんなタイプの不器用な人間なんすよね。

 

なのでメンタルも結構ブレやすい
だから『適当に』と言うことができない人間だった。

要は完璧主義

普段の俺の頭ん中って
気がつくと
自己否定するようなことを無意識に
考えしまっていたりする。

自分の欠点やら
できていない自分を責めてしまう

一日の中で
気持ちの浮き沈みが半端なく激しいんすよ。

急に何もうまくいかない気しかしない気持ちになったり
突然やる気が出てきたり
でもすぐまた落ちたり・・・

マジ生理前の女子かよって感じ。

そんな感じのナイーブ野郎

んで年に1〜3回くらい
バイオリズムが乱れる感じで急激にモチベ低下して
そのまま下がりっぱなしの無気力状態になるときがあった。

 

こうなった時、
頭ん中に変なモヤがかかる感じになって、
何かを考えようとするとモヤが邪魔して
考えることができなくなる。

その先を思考できなくなる。

無理やり考えようとすると
無性にむず痒くなって

わぁーーーー!!!
ってなる。

理想と現実

やらなきゃいけない・・・
だけど気持ちがついてこない・・

頭で思っていることと
気持ちとのギャップがめちゃくちゃ広がって
すげぇ焦ってくるんすよね・・

 

こうやってグタグタ悩んでる間にも
関係なく淡々と毎日積み上げている他の人間がいる

 

そいつらはどんどん成長し、
差が広がって俺だけ取り残され停滞する

3歩進んで2.5歩下がる。

1も進めてねぇ・・

毎日サボらずに
ストイックにやり続ける奴らの存在が
めちゃくちゃ辛い

 

成功者は皆、
モチベに関係なく行動し続けられる。

それに比べて俺はどうよ・・?

 

気持ちがノらなくて
何もできなくなるとか
マジで弱ぇ。。

成功者の条件を満たしてない俺は
成功なんてできるわけがねぇ。。

結局俺はそこ止まりなんだろうな。。

もっと上を目指すなら
もっとやらないとダメなんだ・・・

でも・・できない

 

足踏みをしている間にライバルたちは
さらに成長して
どんどん差が開いて
もう取り返しがつかなくなる。

マジでヤベェ・・

やらないと・・

嫌なことに関してだけは考えが働く。。
気持ちはさらに焦る一方で
作業は全然手につかない。

 

あれもやらなきゃ
これもやらなきゃ

って、やるべきことを絞れなくなって
作業してても全く集中できずに
時間だけが無謀に過ぎていって
1日振り返っても全く何も進んでいない。

 

もうビビるほど絶望的な気分になる

 

自分と向き合うのが怖くなる
机に向かうのが怖くなる
モヤっとした嫌な感情がどんどん大きくなって

 

マインドもどんどん悪化して
更なるモチベーション低下を引き起こす。

こんな作業しても
意味なんてないんじゃないか・・

って思ってしまう様になる。

あぁ・・・
俺は結局ここまでの人間なんだろうな・・・
多分これ以上先にはいけないんじゃないか・・

頭も良くないし・・
マインドがつき抜けているわけでもない・・

成功する要素とかなくねぇか?
うまくいく気が全くしない・・

現実と向き合いたくなくなって
非現実の世界にのめり込んでしまう。

そんでアニメとかを見だして
現実逃避を始める。

 

やらなきゃ・・やらなきゃ・・

 

そう思いながらもアニメを見て過ごして
どんどん罪悪感が心ん中に溜まっていって
どんどん復活できなくなていった

こういう状態になった時って
本当に何も作業が手につかなくなる。

いざ机に向かって勉強しようと思っても
頭の片隅で
アニメの続きがどうーしても気になってて
見たくて見たくてしょうがなくなる

 

目の前の嫌な作業より
すぐに手に入れられる快楽。

サボってアニメを見たい
っつー煩悩に支配される。

もう頭ん中ぐちゃぐちゃ

ゴミ屋敷状態。

 

こんな状態で何やってもうまくいくわけがない・・・

でもやらなきゃいけない・・

あーでもでもでも・・

わぁーーー
現実嫌だーーーーー!!!!!!

 

なんとなくスマホ開いて

SNSとか覗くと

「今日はブログ記事書いきました!
毎日積み上げ!なんか成長している気がする↑↑」

 

みたいな意識高い系キラキラ投稿がやたらと鼻につく。

 

イライラしてくる

 

しねっ!!

 

さらに気分が悪くなり
性格が三割増で悪くなって
批判的なマインドになっていって
俺ん中の心のフィルターがさらに汚れ、
視界に入るもの全てを
ネガティブに変換してしまうようになる

 

何考えても否定的になって
もう悪循環

自分のなりたい姿、理想
目標、夢
ネットビジネスを始めた頃の
あのワクワク感が全くない

今の生活に不満があって
そっから抜け出して
理想の生活を手に入れたいと思っているのに

前はあんなにリアルに想像できたのに
今は全く想像ができない。。

 

なんのためにやっているのかがわからない。。

 

未来の不確定な理想の世界を手に入れるより
今、目の前にあるラクに浸りたい・・

そう思ってしまう。

いつもいつも中途半端
いつも罪悪感が付き纏っていて
やらなきゃいけない。変わらなきゃいけない。

 

頭ではわかっているけど
感情がどうしてもついてこない

 

俺はどうしてもモチベに左右されてしまう・・

弱ぇぇ・・

 

自分の弱さをずーっと受け入れることができなくて
無理やりストイックな人間になろうとしていた

 

だって成功者はみんな泥臭くストイックにやるから
俺もそこにいかないとダメだと思っていた

でもできない。

そんな自分が大嫌いで
超絶小さくてダサくて
自分がどんどん嫌いになる。

成功するためには
理想を手に入れるには

『こうあるべき
できなければ手に入れられない』

って頑固に頭が硬くなっていった。

気持ちも全然余裕がなくて
毎日がどんどんつまらなくなって
無気力になっていった。

 

どーせ今回も上手くいきっこ無いっしょ。
今までも途中で投げ出してきたきたから
今回もまた同じだろ。

どうしてもこんな風に考えてしまう

 

自分のこの半端ないマインドのブレに
いつも悩んでいて
どうしたら解決できるんだろう?

そういつも考えていた。

でもある時ふと
ある仮説が俺の中で生まれた

 

うまく行かないときって
迷いがある時だよな・・

 

ネットビジネスを始めた頃って
もう希望しか見えなくなる

そっからどんどん知識がついてくる
情報がたくさん頭ん中に入ってくる
そうすると

 

あれもこれも大事だ。と、
やることが膨大になっていって
迷いまくってどれも中途半端になる

でもこのどうしようもなく
モチベが下がって
アニメに逃げてしまった今
俺はどうしたら回復するんだろうか?

アニメを捨てる?

捨てて自分のやるべき作業をしかできない環境を作る?

 

・・嫌だ。やりたくない。

ネットビジネスのことを考えるだけでも

蕁麻疹出そうなレベルで嫌だ。

逃げたい。向き合いたくない。

 

ってすげぇ拒否反応が出てしまってた。

・・・・。

・・いつも中途半端にサボるからダメなんじゃね?
こうなったら徹底的にアニメを見まくってみたらどうだ?

 

やらなきゃって思いながらサボるんじゃなくて
もう開き直ってサボる

 

・・・よし!

気が済むまでサボったろうじゃねぇか!

 

 

コーラやらポテチやらコアラのマーチやらを
大人買いして腐る準備万端!

 

お!なんかめっちゃ楽しくなってきたぞ!!

 

そっからは
マジで1日中転がりながら
アニメを見まくる生活

 

今まで我慢していた
シーズンものの海外ドラマとかも
一気見

もう最高っす。

 

不思議と振り切ってしまうと
罪悪感が消えて
アニメに没頭して
非現実を堪能しまくった。

アニメが終わると
めっちゃ余韻が残って

もっとこの先の物語を見たい!!
ってなって
考察ブログとか
同人とか調べたり。

ちなみにアニメとか小説好きな人は
それこそ考察ブログとかめっちゃ需要あると思いますぜ
特に最終回が中途半端な感じだと

あのキャラは結局どーゆー心境にあったんだろう!?
恋愛系なら
結局あいつはあいつのことを好きだったの!?
とか気になって検索する人いるので

キャラクターをキーワードに記事書いたら
SEOも拾えるしね。

 

話が脱線したので元に戻そう。

 

 

もうね。徹底的に廃人生活を送ると
清々しいほどクズになれて
俺の場合は罪悪感が消えた

何もやらなくていいって決めたので。

 

だってやったところで
全然前に進まないんすもん。
なら意味ないじゃーん。

みたいに吹っ切れる。

 

本当に朝は4時から
夜中12時までぶっ通しで見まくる。

予定が合って出かける日でも
隙あればスマホでネトフリ見て
帰ってきてからも転がって見ながら寝落ちして・・

で、こんだけ徹底的に腐っていると
アニメ見るとさすがに飽きてくるんすよね笑

さっさと結末だけ知りたくなって
飛ばしながら見たりして

あー・・なんか飽きたな・・・

・・なんか無性に何かやりたい・・

 

そうすると不思議と
モチベがふつふつと湧き上がってくる。。

なんかやりてぇなぁ。。

なんとなくYouTube開いて
ビジネス系の動画いたり
俺の場合は筋トレユーチューバーとか好きで
そーゆーの見て
なんか体を動かしたくなって
筋トレをやり始めて
そーすると
なんかやたらとマインドが上がってくる

 

すげぇ新鮮な気分になる
サボった生活を送る前の自分は
いつも罪悪感の中にあって
何やっても感動しないし
ネガティブ

だけど今はちょっと筋トレしただけで
なんかヒーローになった気分

なんかちゃんとやっている気分

どんどんモチベが上がってきて
自分のなりたい姿、夢、手に入れたいもの
ネットビジネスを始めた頃の
臨場感ある夢を妄想できるようになって

 

もうやらずにはいられない
やめられない止められない

徹底的にダメになった反動で
めちゃクソやる気が出てくる

そうなると一気にガンガン作業量が増える

 

余計なことを考えずに集中ができるようになって
迷いまくりながら作業していた少し前の時よりも
格段にスピード感が違うので
1ヶ月は無駄にしたかもしれないけど
それを一瞬で取り戻せるほどの作業量をこなせるようになる

 

と、俺はこんな感じで自己コントロールをしています。

 

これ、普通に考えたら
ありえないし、
否定されまくる考えだと思う。

 

ストイックにやることが正義とされているし
それができないやつはうまくいくわけがない
そう言われている風潮がある。

 

でもストイックにやることが全てではないし
面白いものを提供できなければ
お客さんにはなんの価値も生まない。

 

気持ちがノリまくっている時に書く記事と
ノラないで書く記事って躍動感とか勢いが全然違う。

 

ここはぶっちゃけコントロールできない

 

サボるとかサボらないとか
受け取り手にとっては関係ないことで
世に出した作品がどうか?
でしか価値は計れない

そこにストイックとか必要ないんすよ
ノラない時は思い切って休んで何が悪い?

 

時間を無駄にするって思うかもしれないけど
中途半端な状態で無理やりやるほうが
俺はその時間のほうが無駄になると思っている

だからサボる時はマジでくそサボる

 

色々と試行錯誤してきた結果、
俺はこのやり方がハマったし
結果として継続に繋がっている

正しいことが全てではない
教科書に書いてあることが全てではない

人生をちょっと舐めたくらいで
心に余裕を持てたほうがうまくいく。

 

ストイックにできる人はそうすればいけど
全員が全員そうできるわけではない。

 

俺らはロボットじゃない
プログラム通りには動けない。

ムカつくことがあれば反発したくなる
感情が原動力になって人を動かす。

やる気がなければどーしてもできないもんすよ

例え手に入れたい夢があったとしても
気持ちが下がって追いつかないことだってある。

無理に引き上げようとしなくていい
真面目に型にハマる必要なんてないと俺は思う。

 

サボることを俺は推奨はしない。
が、これくらい柔軟に考えても全然いいだんぜ
もっと気持ちに余裕持ってもいいんだぜ

ってゆーことを伝えたい。

だからこの記事を書いた

落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています



僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。


最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです


  勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・


僕には誇れるものが何もなかった。

あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。


 社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。


そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。


もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!


周りからは

「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」


と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。


誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。


僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。


何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます


過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動
をとれば

3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです


スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。

10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。


→期間限定の電子書籍を読んでみる

メールアドレスを入力するだけで受け取れます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事を書いている人 - WRITER -

Comment

  1. はぴえ より:

    ウケた(笑)
    久しぶりに笑った・・・
    理解できてしまうところが
    ( ̄~ ̄;)
    無理を続けても、無理・・・

    真剣にサボる・・・忘れてた(笑)

    どうせ、サボるなら楽しくサボる、だった(笑)

  2. はぴえちゃん より:

    あ~納得してしまう・・あるある(笑)

    理解して・・納得してしまう私は・・基本がアホだから・・共感してしまう。

    弱いんだろうな~~
    パソコンは、ハッキング(笑)?・・スマホもハッキング(笑)?・・
    遠隔操作されまくり・・(笑)??・・

    何なんだ??・・・って グレて・・・笑笑~~~
    仕事が無くなって・・住む環境は・・笑笑~~変化に付いていけねぇ~~
    この表現が・・理解出来る人って どれくらいいるのだろう・???

    さて・・試しにグレて立ち直れないかと思ったけど・・・・

    外部刺激で少し復活したかも・・・外部刺激 文字と音だった・・

    文字と音で・・苦しんで   文字と音に助けられた・・・

    結局・・どんなものに触れるかで・・追い詰めらっれも・・救われもする。

    グレて逃げたくなって・・限界くると冷静になれたりする。

    そう、グレる真剣さが足りなかった・・サボる真剣さが足りなかった(笑)

    て、事で・・・あざっす笑笑~~~

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 中卒から起業家になった二階堂の公式ブログ , 2021 All Rights Reserved.