ワンオクtakaの生い立ちから学ぶ【環境なんて言い訳できねぇぜ論】

中卒起業家 二階堂です。
ワンオクのTakaさんの過去から今に至るまでの背景
生い立ちを見ると本当に学びしかない。
夢を追い、諦めずに前を向く姿勢が
めちゃめちゃ尊敬できる
Takaさんは元々ジャニーズなのは知ってますよね。
当時のTakaさんジャニーズをクビになって
あいつは終わった
って散々言われて叩かれて人生のどん底経験しました。
でもその数年後、
彼がこんなにもビッグになると誰が想像したか?
当時、彼を否定した人はみんな後悔したと思う。
Takaさんは行動で示した。
並大抵の努力ではここまでこれない。
そんな背景を想像すると
本当にすごい人なんだな・・と感動すらしてしまう。
僕は3年ほど前にビジネスを始めたんですが、
その時に同時にワンオクの音楽を聞くようになって
かなり勇気をもらいました。
学歴にコンプレックスがあった中卒の僕がビジネスを始めて3年で学んだこと
学生の頃はテストで良い点を取る。
というある意味正解がわかりやすかった。
でも社会人になると
正解はない。だから迷ってしまう。
そんな時にワンオクの音楽で何度も勇気付けられた。
特にドキュメンタリー映画を何度も見ていたの。
海外でのツアーの様子。
この映像を見ると、すごく勇気をもらえる。
世界中から必要とされるアーティストになった彼らは
数年前までは笑い人も多かっただろう。
それでも諦めず、前を見続けて今この映像がある。
決して楽な道ではなかっただろうな。
って見るたびに勇気をもらった
僕が好きな作品の一つだ。
もし、あなたがジャニーズでデビューが決まったら?
そしてクビになったら!?人生オワター!!!
あくまで個人の見解なので
事実がどうかはわからないけど
学べるところはたくさんある。
takaさんはジャニーズに入って
しかもテレビデビューまでできたら
もう成功者と言ってもいいっすよね?
有名になって女にモテまくって金もめっちゃ稼げて。
同じメンバーには
山Pもいて
まぁかなり認知度のあるグループな訳です。
スターの道を爆進していた矢先
スキャンダルが報じられてクビ
喫煙、女問題などのスキャンダルが報じられて
ジャニーズをクビになったわけですが
正直、人生終わったレベルになると思います。
もし、あなたがジャニーズに入ってデビューすることができたら?
めっちゃウハウハっすよね!?
完全に調子こきますよね笑?
いや、俺だったら調子こくだろうな笑
そんな明るい未来が待っていてるはずだったのに
その未来からいきなり突き落とされたら?
うわ。終わったわ・・
ってなると思うんすよね。
自暴自棄になると思う。
しかも有名人の場合、顔が知られているので
安易に外を出歩くこともできない。
僕ら一般人と違って
一度有名になると
どこの誰かもわからないやつに
あいつジャニーズクビになったやつじゃね?
マジいい気味だわ!笑
とか後ろ指さされて
ちょっとコンビニに行くことすらキツくなる。
常に誰かに見られるプレッシャーって半端じゃなくきついわけです。
僕はずっといじめを受けていたからわかるんすけど
人に見られるプレッシャーって半端ないわけですよ
しかもそれが有名人なら
スケールが違う。
話したこともない赤の他人に
人格否定されたり
有る事無い事言われたりして
精神状態がおかしなことになる。
そんな生活耐えられます?
友達と街を歩くこととも
女とデートするのも
堂々とできない。
街を歩けば誰かに悪口言われる
俺だったら一人ずつ全員ぶん殴る!
ってのは冗談で笑
でもそれくらいの精神状態になるはず。
プレッシャーから薬物に手を出したりして
崩壊していく人もたくさんいるわけです。
でも彼は
ビッグバンドを作ることを夢見て
アルバイトをしながらバンド活動を続けていった。
アルバイトをするってこれまた大変ですよ。
顔を知られているのもそうだし。
今まで黄色い声援を浴びて
晴れやかなステージに立って仕事していた人間が
アルバイトをするって
落ちたな・・
という現実と嫌という程直面しなきゃいけないし
この状況を早く抜け出したいって
焦りや不安、怒りもあっただろうし
心休まることはなかったんじゃないかな・・と。
これまで散々周りから
心無い言葉を浴びせられまくったと思います。
人って周りの環境に影響される生き物で
ネガティブなことばかり言われ続けると
ネガティブに考えてしまうものです。
でもそんな状況でも腐らず
自分を見失わず心を強く持って
前だけを見て進んでいった。
その精神力、継続力
どん底の環境
言い訳する要素、逃げ出す、投げ出す
様々な逃げ要素がたくさんある中、
強い意志を持ってバンド活動を続けてきた。
肩書きも一切使わずに実力でのし上がってきた
ワンオクを知った半数以上の人は
彼が元ジャニーズだってことを知らなかったと思う。
後からジャニーズだったと知ったパターンがほとんど。
肩書きなどを使わずにここまで有名になった。
両親もまた有名人で
森真一と森昌子の息子。
そういった肩書きは一切使わず、コネも使わず
自分の実力を磨きまくった
何度も言うが、
親が有名人で金持ちなら
甘い汁吸って人生を過ごすこともできたと思う。
実際、そういう人間はたくさんいる。
僕は元々世田谷の下北沢で育ったのだが
土地柄もあって
同じ学校には超有名俳優の息子とかが同級生だったり
後輩だったり、先輩だったりって環境だった。
今も活躍してる某有名アーティストとか
俳優とかが知り合いでいるのだが
中にはぬるい考えを持っている奴も結構いる
スネかじり根性。
努力をしなくてもある程度の良い生活ができてしまうので
ハングリー精神が養われない。
もちろん全員がそうではないが
人って怠ける生き物で
どうしても楽な方に行こうとする。
逃げ道が常に用意されている状態で
努力をし続けるって本当に精神力が強くないとできないし
気を抜けば理由つけて簡単に諦めることができる。
楽な道はたくさんあっただろうに
それでもバンドを続け、
しかもここまでのビッグバンドに成長した。
ジャニーズをクビになった時は
あいつはもう終わったとか
もう二度と光を見ることはできない
とか言われたり
本人も人生でこれ以上ないほどのどん底を味わって
めちゃ後悔をしたかもしれない。
でも、努力を怠らず継続した結果
今ではむしろ
ジャニーズをクビになってよかっただろ
って誰もが思うほどの人物になっている。
ジャニーズをクビになったからこそ
ハングリー精神が培われ、どん底を味わったからこそ
バネにするものができて今はジャニーズ時代よりも高く飛べるようになった。
彼を見て学んだのは
たとえ今が取り返しのつかない最悪な状況だったとしても
本人がその事実をどう捉えてどう行動するか?
そして継続するかで
過去の最悪で出来事が
むしろ起こってよかった出来事に、
ポジティブな出来事に変わる。
ここで腐るか
起爆剤にして跳ねるか。
全ては自分の捉え方次第だってこと。
事実を自分のフィルターを通してどう解釈して
どう行動するか?
ムカつく出来事、嫌なこと、
自分がやってしまった過ち。
結果は全て自分が招いた結果。
一見、
自分は悪くない。
誰かにはめられた
誰かがわるい。
って事実も
深く掘っていけば
選択した自分の行動の結果。
起きた事実の責任を外に向けることは簡単だ。
だけど、放棄した時点で
その問題は一生良くならない。
改善されない。
僕は昔、
ブラック企業に入って上司がマジでうざくて
毎日イラついて、文句ばっか言ってた。
一見、人をこき使うその会社が悪い。
でも、責任を外に向けたら
その時点で議論が終わり、それ以上発展しない。
だから僕は当時考え方を変えた
そもそもこんな会社にしか入れなかった俺が悪い。
俺が過去にちゃんと勉強をして学歴を取っていれば
こんな会社には入ってなかった。
過去に人生をサボってきたツケが回ってきた。
今の自分の能力で入れる会社。
稼げる金額はこれが限界。
もっと良くするためには
自分のレベルを上げていくしかない。
と言う発想になった。
そうしたらやるべきことが見え始め、
ネットビジネス に出会い、
人生で初めて勉強をして能力を伸ばしていった。
そして気がついたら、
個人の力で稼げるようになっていて、
会社に依存する必要もなくなった。
起きた事実は全て自分に責任がある。
満員電車でタバコくさいオヤジが目の前に来て
気分が悪くなっても
満員電車に乗らなきゃならない身分の自分がいけない。
だったらもっと自分をレベルアップしなければ。
って全てにおいて自責の念を持つことが
僕はすごく大事だと思っている。
昔はあんなに暴力優先だった人間が
よくここまで成長できたなぁと若干天狗になる自分がいるが 笑
ワンオクのTakaさんから学べるように
どんなに今が辛い状況でも
諦めず、前を見続け、
成長することを諦めなければ
その辛い過去はきっと良い思い出になるし
感謝する出来事に変わると思う。
全ては自分の捉え方
一度きりの人生。
腐らず生きていきましょうぜ。
以上
落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています
僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。
最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです
勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・
僕には誇れるものが何もなかった。
あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。
社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。
そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。
もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!
周りからは
「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」
と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。
誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。
僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。
何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます
過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動をとれば
3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです
スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。
10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。
→期間限定の電子書籍を読んでみる
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。