コンプレックスを武器に人生逆転

楽をしてお金を稼ぐって悪いことなのか?

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

どうも中卒起業家の二階堂です

僕は楽をしてお金を稼ぎたくて起業しました

でも楽をして稼ぐって
なんかすげぇ響きが悪いですよね?

怠ける

楽をする
では意味が違います。

効率化を追い求めていくと
結果的に楽になります。

で、僕の人生は
お金を稼ぐことが目的ではなく
人生を楽しむことが目的なので
お金を稼いでいます。

というか99%の人ってそうですよね?

でも、いつの間にかお金を稼ぐことが目的になってしまっていて
自分の人生を二の次にして
どこの誰かもわからんおっさんどもにへこへこして
自分の人生を放棄してしまっている。

ある時ふと思いました。

俺はなんの為に生きているんだろう・・

って。

当時の僕は道路の白線工事をしていて

トラックで現場移動をしていたんですが、
8時頃になると
みんな同じような服を着た大量の人間たちが
同じような表情をして、同じ方向に向かって歩いていく異様な光景。

みんな表情がない
というか死んでる。

この人たちって何か楽しいことがあるんだろうか・・

朝の通勤集団を見ながらいつも思っていました。

同時に俺自身も
自分にいつも問いかけていました。

俺は何がやりたいんだろう・・

なんの為に生きているんだろう・・・

俺らって昔から
大人たちに将来の夢とかを聞かれて生きてきたから
将来の夢を持たなければいけないって思い込んで生きていました。

でも、明確にやりたいことが見つからなくて。

でも、いつも心ん中にあったものがありました。

楽をしたい。

旅行に行きたい時に行って
毎日時間を気にせず遊んだり
一人でゆっくりカフェでくつろいだり

そういう自由な時間を持った生活がしたい

そんなことをいつも思っていました

 

でもこんなことが夢なんて語ったら
笑われるし、夢ってのは大きなもの。

例えばサッカー選手やら経営者やら
誰もが憧れるようなものを夢としなければいけない。

みたいな。

スケールが小さいと笑われたり否定されるだろうから、

そう言った大きな夢をいつも探していました。

だから俺は
芸能事務所に入ったり、

格闘家になろうとジムに通ったりしていた時期もありました。

でも、心底やりたかったものではなかったから
続かなかったんですよね。

ただある時、もっと素直になっても良いんじゃないか?

そう思えるようになたんですよね。

 

楽をしたい。

それが夢でも良いじゃないか。

 

って。

それからはものすごく気持ちが楽になって

頭がクリアになりました。

楽をする為に俺はこれから何をすれば良いのか?

明確にやるべきことが見えてきたんです。

3年前、僕はただの道路工事作業員でした。

将来どうなるかなんて全く見えていませんでした。

いや、あのまま職場にいたら
職場の上司が自分の将来の姿だったと思います。

でも、僕は自分に素直になって
自分の弱さ、欠点全てを受け入れて
能力を高める為に勉強を始めました。

そしてインターネットを使って1万円で起業しました。

 

その結果、今は作業員時代よりも
”楽”をして稼げるようになっていました。

 

道路工事作業員時代の労働時間は
10時間~15時間。

ひどい時は朝から仕事してそのまま寝ずに夜勤。

25時間仕事をさせられたこともありました。

でも今は
いきたい時にカフェに行って

ブログ書いたりやメルマガ書いたりしています
それで利益が生まれています。

作業時間は
1日1時間〜2時間くらいです。

それでいてサラリーマンの10倍以上の利益が生まれます。

雇われていた時代よりも圧倒的に少ない労力で、
10倍以上の収入を得れるようにまでなっていいました

少ない労力で最大限の収入を生み出せるようになったわけです。

普通の人より”楽”をして稼いでいます。

 

楽をして稼ぐことは「悪」?

まず結論を言えば悪ではない。

僕が利益を生んでいるのは
価値を感じてくれてお金を払ってくれている人がいる。

そして同じ人がまたリピートして商品を買ってくれている。

お客さんは価値を感じてくれているから
お金支払ってくれています。

もし、僕が粗悪なものを売りつけていたら

悪です。

20時間労働で忙しく働いて
商品を売っても
売っているものが粗悪品なら
悪です。

労働するに楽をすることが
=悪にはならないわけです。

 

ビジネスの本質ってのは”価値提供”をすることですから
その価値が提供できているのであれば
楽をしても何も問題はありません。

漫画家さんだって

原稿を書いてヒットすれば
あとは複製して店頭に大量に並ぶ。

何もしなくても利益が生まれます。

旅行に行っていても大量にお金が振り込まれます。

これは悪でしょうか?

違いますよね。

歯を食いしばって耐えることが価値にはならないんです。

会社にはただ座っているだけで
30万も40万ももらっている人間がたくさんいます。

彼らはその給料をもらうに値する仕事をしているか?

思い当たる同僚や上司がいると思います。

 

お金っていうのは
価値を人に与えることができるのなら
楽をしても良いんです。

僕はインターネット上で情報を発信して、
お客様に自動で価値提供できる仕組みを作っている。

 

だから何もせずに楽をして

インターネットのレバレッジを効かせて

自動で集客→教育→販売というプロセスで不労所得を得ている。

もちろん仕組みを作るまでの過程であったりは
かなりの勉強や作業量を費やしました。

でも一度作ってしまえばあとは
少してメンテナンスする程度です。

お金を稼ぐことに、

「善」も「悪」もありません。

要は相手が満足してくれれば何も問題はないわけです。

 

落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています



僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。


最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです


  勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・


僕には誇れるものが何もなかった。

あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。


 社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。


そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。


もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!


周りからは

「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」


と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。


誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。


僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。


何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます


過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動
をとれば

3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです


スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。

10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。


→期間限定の電子書籍を読んでみる

メールアドレスを入力するだけで受け取れます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 中卒から起業家になった二階堂の公式ブログ , 2019 All Rights Reserved.