会社に何も求めちゃいけない。
雇われるってことは
所詮は歯車の一つでしかない。
どんなに綺麗事をいっても所詮は他人だ。
助けてもらおうって考えは絶対に持ってはいけない。
歯車がうまく回らなくなれば新しいものに変える。
例えばおもちゃとか、
内部の歯車のが壊れてきたら新しいのに変えた方が簡単だし、また壊れるリスクもない。
もし、大事なおもちゃの歯車が劣化していたら?
おもちゃの持ち主(オーナー)は
おもちゃ(会社)に興味はあるけど、
内部の歯車(社員)には興味がない。
どう回っているか?円滑に回っているか?
そこにしか興味が無い。
パーツの色なんて誰も気にしない。
もういらないと思えば
社員は簡単に切り捨てられる。
こっちがどんな生活状況であろうと関係がない。
逆にだ
あなたが会社を経営する側に立ったとして
今まで100人くらいの従業員にやってもらっていた仕事が
たった一つのコンピューターで可能になったら?
毎月20万の人件費×100人=2千万
毎月2千万のコストダウンができる。
そうなったらどうする?
会社を経営する目的はなんだ?
売り上げを上げることが目的で
社員の給料を払うために会社を作ったわけではない。
確かにそこには色々な感情が入り混じる。
だが、その感情を取っ払って事実だけを見たとき、
どの選択が良いと思うか?
答えは明白だ。
雇用されるということは
いつクビになるかもわからない
といったリスクを常に抱えている。
雇われることこそリスク
いや、
何も考えず収入源が雇用先だけという状態が超リスク
たった一人の人間に人生を握られている。
そんな状態で生きていくって俺は怖かった。
だからこそ自力をつけなくていった。
中卒の俺はなおさらだった。
高卒よりもさらに就職先が限られていた。
家族を養っているのであればなおさらだ
会社に雇われているということは
会社のお手伝いをしてこずかいをもらっているのと何ら変わらないこと。
家族はあなたを頼っている
そしてあなたは誰を頼っている?
会社に頼っていないか?
必要となくなれば会社は簡単に裏切る。
会社に期待してはいけない
だからこそ自分に投資をしていこう
ちゃんと勉強してお金が生まれる仕組みを理解すれば
会社に依存する必要はなくなる。
落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています
僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。
最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです
勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・
僕には誇れるものが何もなかった。
あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。
社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。
そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。
もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!
周りからは
「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」
と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。
誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。
僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。
何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます
過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動をとれば
3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです
スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。
10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。
→期間限定の電子書籍を読んでみる
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。