金儲けが悪という価値観はなぜ生まれた?それは徳川家康による洗脳だぜ

日本人が金儲けを悪という価値観をもった原因は
徳川家康によって洗脳されたものだ。
どーも。
相変わらずスタバで生活してる二階堂です。
日本人って金儲け=悪いイメージ持ってますよね
諸説色々あるが
徳川家康によって植えつけられた価値観。
洗脳されたって線が一番濃厚だと個人的に思う。
でも、なんで・・
『金儲け=悪』っつー価値観を植え付けたのか?
それはめちゃくシンプルで
権力者にとって都合よく国をコントロールできるから。
同じくらいの権力を持った奴らが現れたら
権力を奪おうと争いが起こるし
普通にウザくなるので
だったら「ライバルとなる権力者を減らそう」
って発想になったわけっす。
というのも本能寺の変での裏切りを目の当たりにして
「やば・・俺も裏切られちまうかもしれんで・・」
ってゆー危機感を覚えた。
なので、国全体を飯がギリギリ食える程度の貧乏にして
金が回らないようにした。
家康自身も質素倹約(贅沢しない)という性格だったらしく
それを農民や町人たちにもその価値観を植え付け
農民たちは労働することが美徳
労働しまくる事=正義
という洗脳をした
さらに金に対しての悪いイメージを植え付けるために
金儲けは卑しい。汚い。悪だ。
と洗脳した。
なので金儲けの商人は悪いイメージがついて
時代劇とかでも
金儲けをする商人が悪役として登場することが多々ある。
そして現代においても
テレビを通して俺らは洗脳をされている。
この時代劇を通した商人=悪と言うのも
一つの洗脳とでも言える。
ぶっちゃけテレビって
国民を洗脳するツールですからね
テレビに関してもいろんな陰謀論がありますが
そんな大規模な話は置いといて。
テレビってのはスポンサーの広告収益によって成り立っているので
スポンサーにとって都合の良い情報を流します。
例えば病気を煽りまくるニュースを流したりして
不安を植え付けて
病院に行く人を増やしたり・・とかまぁ色々とあります。
俺の家にテレビはあるんだけどケーブル繋いでなくて
ネットフリックスとか映画を見るためのモニターとして置いています。
テレビってネガティブ情報ばかり
流れてくるので普通に気分悪くなるし、
良い事ないっす。
まぁテレビの話は置いといて。
家康によって
金儲け=悪、卑しい
と言うキーワードを植え付けたられたわけっすけど
それ以外に、日本人って変なプライド持っているじゃないすか?
肩書き持っているやつ。
歳が上なやつが偉い。
みたいな。
これが当時の武士
武士に対して”プライド”が何よりも大事なものだ。
と言う洗脳をした
「土農工商」ってのがあったんすけど簡単に言うと
武士→農民→工民→商人
左から順に身分が高いって言う図式
・金はないが身分は高い武士
・金はあるが身分は最も低い商人
ってゆーもの。
歴史の教科書に載っていたらしい。
まあ俺、教科書開いた記憶ないので
教科書で読んだ覚えは一切ないが・・笑
ちなみに今は「土農工商」という身分の制度はなかったとされて
教科書から消滅されています。
ただ、制度としてはなかったものの、
価値観としては存在していたと個人的には思っています。
今回話した内容はあくまでも仮説ですが
金儲け=卑しい、悪、汚いという価値観は
事実、日本人全体にありますし、
歴史の中でもこの徳川家康の説から
現代に受け継がれているってのはかなり濃厚だと思います。
そして最後に言いたいこと
お金を稼ぐってこと自体に悪いことは何もないぜ。
金を稼ぎにはおおきく2種類に分けられると思っていて
・人に価値を与えてお金を得る
・人を騙してお金を得る
この2パターンだと思っています。
金稼ぎ=悪なのではなく
どのようにして金を稼ぐのか?
その意図、目的がクソなら悪。
善なら善。
それだけっす。
学歴=価値が高い
金持ち=卑しい
働きまくる=美徳
正社員=まとも
20歳すぎてアルバイト=まともじゃない
中卒=ゴミクズ(←あ、俺だ)
って、キーワードだけで
勝手にそんなイメージを持ってしまうが
それで片付けてしまうのは愚かすぎる
まぁ昔の僕も
タクシー運転手=マナー悪い
教師=クズ
警察=クズ
とか・・先入観をもって判断していました笑
俺のクズっぷりはここで話してる
→中卒の二階堂がネットビジネスで起業して人生逆転した物語
今はもちろんそんな風には思わないです。
いや本当。
ただ俺ら日本人は
先入観だけで判断してしまう人がまだまだ多い。
挑戦する事ができなかったり、
やる前から諦めてしまう人が本当に多くて
自分自身で可能性を制限している人ばかりっす。
それはマジそれはもったいないので
そう言う時こそ
挑戦した時の最悪。しなかった時の最悪。
を考えてみるといいっす。
わかりやすところで言えば
好きな女に告るのが怖い=なぜ?その最悪は?
=気まずくなる、
断られるのが辛い(自分が傷つきたくないだけ)
、今の俺では無理
(デブだからとか。それならその努力は?具体的な行動をとっている?)
とかが出てくる。
やらなかった時の最悪=
誰かに奪われる、ずっとモヤモヤ、
時間が経ってしまったことで恋愛対象から除外
ざっくりとこんな感じ
で、挑戦できない大抵の場合って
実は大した最悪って待ってなくて
ただ自分が”傷つきたなくない”っていう
くだらないプライドを持っているだけ。
そんなもん捨てちまえば良いんすよ。
マジでゴミ
昔の俺含めて
先入観だけで判断してそこからより深く思考しない
だからわけわからない不安に怯えて挑戦ができないんす。
よくよく深く考える。
これは何をするにも重要っす。
ってことで
だいぶ話が脱線しました。
金儲け=悪
ってのは家康によって洗脳されたもの
(が濃厚説)だぜって話でした。
以上
落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています
僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。
最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです
勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・
僕には誇れるものが何もなかった。
あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。
社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。
そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。
もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!
周りからは
「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」
と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。
誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。
僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。
何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます
過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動をとれば
3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです
スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。
10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。
→期間限定の電子書籍を読んでみる
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。