【体験記】マックを食べても太らない方法どころか二の腕のぶつぶつ(毛孔性苔癬)も消えて肌が綺麗になった件

目次
おす。中卒起業家の二階堂っす
さて、いきなり結論から話す
ちょっと色々と栄養学を学んでいたら無性に
実験がしたくなって、
毎日マックとかバーガーキングとか
ケーキやらアイスやら・・
ジャンクフードを制限なく食う生活を4ヶ月ほど継続してみた
そしたら・・・
・不思議なことに太らなかった
(元々デブだったので決して太らない体質ではない)
・肌が綺麗になった
・二の腕のブツブツ(毛孔性苔癬)がほとんど消え失せた
という現象が起こった。
もちろん、ある制限をかけて
ある仮説を元にジャンク生活をした
流石になんの制限もなくジャンクばかり食いまくっていたら
太るし肌汚くなるし体臭クサくなるしハゲるし
キモいし人として残念になる。
んでクサイ
なんでこんなことを自分の体で実験してみたかっつーと
気になったら試さずにはいられない好奇心
やめられないとまらない。
マジでかっぱえびせん。
それから俺は別の名義でダイエットの情報発信もしてて
栄養と身体について常に学んでいる
今回の記事の動画バージョンも作った
移動中に聞き流してくれれば
めっちゃ時間短縮になる
『カロリー = 太る、痩せる』ってそもそもおかしくね?
世間一般で言われる
カロリー=太る
ということについて俺は
常に疑問を持っていた
だってさ、例えば
1日2000カロリーの摂取を
A・砂糖だけで摂る
B・野菜だけで摂る
を5年間続けたとする
Aの人、Bの人それぞれ5年後
全く同じ体型、健康状態になってると思います?
まず思わなくないすか?
砂糖だけで生活したら
デブになりそうだし肌とか汚すぎてヤバそうだし
なんか臭そう
一方、野菜だけで生活した人は
なんかめっちゃ綺麗そう
なんかもうエルフみたいな妖精になってそう
ってことはカロリー=太るとかではないだろ?
となるわけっすよ。
何からカロリー摂取するか?
それ次第で同じカロリーでも全く異なる結果になる
ならその違いはなんなのか?
と、疑問が出たわけっす。
あ、言っておくが
何から栄養を取るか?
=マクロ栄養素
のことじゃないっすからね
ボディビルダー界隈では常識なマクロ栄養
炭水化物、タンパク質、脂質
(PFCバランス)
この数字、比率を変えてダイエットしましょう〜
栄養とは、カロリーとはマクロ栄養のことですよ〜
って言ってる人いるけど
これは思考が浅い。
まぁ今回はあまり関係ないので話ません。
これわからない人はググってみて。
話を戻そう
代謝をあげるのは筋肉じゃない。代謝の7割を占めているのは内臓だ
太る原因って色々とあるが
一番重要なのは内蔵の働きレベルがどうか?ってこと。
俺はよく
知識は入れすぎると迷いを生んで
集中力が散漫になって
全く作業が進まない。
これを知識デブっつー表現をする
たくさんの知識を知っていても
使えなければ
ただ足を引っ張るだけ。
無意味。能書きやろう。口だけ。
行動しない。やる前から否定的。
キモい。うぜぇ。ぶっとばす。アウト。
栄養も同じ
どんなに栄養価値が高くても
内臓がちゃんと働かなかったら
身体の栄養として使えるように
変換する能力。つまり代謝ができない
代謝ができない食べ物は体内に残留物として残り
腐敗して血液を汚したり。
本来なら代謝したはずなのにできないから
体脂肪として蓄積してしまったりといろんな弊害が起こる
そして太るだけではなく
肌を作る活動、髪を作る活動ができなくなり
新陳代謝も悪くなり、シミだらけになったり、
見た目が老ける。
腎臓や肝臓が悪ければ
解毒のための尿素作りができなくなり
体内に毒が溜まる
それが悪臭の原因になる
体臭、口臭などなど。
マジクサイ。あとキモい。
よく、筋トレマンが
「タンパク質は沢山摂れ!」
という奴いるが
タンパク質はモロに腎臓、肝臓に負担をかける
必要な栄養ではあるものの、
それ以上にリスクがある栄養だ
タンパク質は体内でアンモニア発生させて
それを解毒する必要があるから。
ただ摂ればいい。というわけではない。
摂り方だったり
摂るための受け皿の準備
要は体の中の環境
これら全てを考え、摂取しなければ
痩せると言われる食事
健康に良いとされる食事も
全く無意味なものになる
そこでだ
内蔵機能を高めるために
俺が最も効果的だと思う方法がある
そしてそれを守った上で
身体に悪いであろう食事を取り続けたら
一体どうなるんだ・・
と、無性に気になってしまった
誰にも止められない好奇心
キーが付きっぱの原チャを見つけたら
盗まずにはいられない。
くらい止まらない。
そして4ヶ月間、毎日ジャンクを食い散らかす
という生活を始めた。
マックとかジャンク食いまくっても太らなかった、とあるルール
本題に入る前に先に言っておく。
ジャンク生活はマジで真似しないで欲しい。
体に良い訳がない
良いはずがない。
マジで身体ん中汚れるし
お嫁に行けなくなる。
あくまで
体に良いとされる自分の中の仮説。
机上の空論、論文などではなく、
実際に体験して証明させたかっただけ。
じゃないと納得できないから。
決してジャンクを推奨するわけではない。
つーことで、具体的に俺が
どんな仮説を持って
そんな頭のおかしい実験をしたのか?
その時のルールは以下の4つだ
おい。頭おかしいはスルーすんなよ。
・24時間の空腹時間を作る
・毎日1杯生の野菜で作る野菜ジュースを飲む
・毎朝のレモン水
・2リットル以上の水
このルールを守った上であれば
あとは何をどれだけ食おうが構わない
これら4つのルール
体の機能を高めるにめちゃくちゃ効果がある
しかし、どれほど効果があるのか?
それがわかるのは
それに反することをしてみる
という結論に至った。
で、とんでもないジャンク生活が始まった
そしてその結論が
最初に話した効果で
まじで太らず、肌も綺麗に
二の腕のブツブツ(毛孔性苔癬)がなくなった
左がスタート前、右が終了後
いや、正確に言えば流石に多少は太ったか。
写真を見てもらえるとわかる通り、
薄い腹筋が消えてしまっているからな。
ただ、キューピーちゃんのように
メタボっ腹にはなってねぇだろ?
毎日ふつうにジャンク食い散らかしてたら
キューピーむしろ超えるし
あ、キューピーってもこっち想像してない?大丈夫?
おいおい。違うからな。
ちょっと大丈夫かよ
こっちのキューピーだからな?
ちなみに運動は自宅での自重トレを
週3とか。
この4つのルール
それぞれにどんな効果があるのか
具体的に掘り下げてみる
・24時間の空腹を作る
空腹って結構いろんなところで取り上げられてて
健康に良いってことで知られている
人間の身体ん中には酵素があるわけだが
食べ物が体の中にある時、酵素は
消化に働く
空腹時は
免疫に働く
常に何かを食べている人というのは
免疫力が低いっつーことにもなるわけだ。
免疫って聞くと
=風邪に対して
と思うかもしれないが
それだけじゃない
免疫力を上げるということは
傷ついた細胞の修復機能が高まるということ。
つまり、内蔵の働きが活発になるし
溜まった毒素も掃除してくれる
ほら、飲食店がずーと忙しかったら
店内掃除できなくて
床とか油まみれになったりと汚れちゃうじゃん?
飲食店で働いた経験ある人ならわかると思うけど
グリストラップの掃除とか・・
客いない時にしかできないっしょ笑
そんなイメージ
食わないってのは
体内をメンテナンスする時間なわけっす
空腹を作るのは便秘解消にもつながる
便秘解消のため発酵食品とか
入れる人多いけど逆。
出す。が優先。
入れれば入れるほど
腸内環境はどんどん悪化する
部屋の掃除もまずは捨てるっしょ
同じこと。
そうすることで機能が高まる
機能が高まった状態で入れると
ちゃんと栄養を吸収できるようになり、
未消化物も残らず、体内環境も綺麗に保ちやすくなる
・毎日1杯生の野菜で作る野菜ジュースを飲む
さっき酵素のことを少し話した。
酵素は無限ではなく有限
これを補う必要がある
それが野菜ジュースだ
酵素ってのは生の野菜、
生のフルーツから摂取するのが良い
火を通したり空気に触れまくっていると
酵素は死ぬ。
市販の野菜ジュースはなんのメリットもない
加熱処理してたり
そもそも砂糖を大量に使っているので
もはやジャンクフードだ
で、この野菜ジュースを作るとき
あるものが必要になる
それはスロージューサー
俺はヒューロムのスロージューサーを使っている
野菜ってのは食物繊維が豊富だ。
で、野菜から栄養を補給するときに
人間の体ん中ではかなりの負担がかかる
野菜自体を人間は消化吸収できない
野菜から汁を搾り出し、
その汁から栄養を補う。
野菜の繊維と汁を分ける
でこの分ける作業は
腸が収縮したり振ったりと
めちゃくちゃ運動しまくって
汁のみを絞り出す
これ、腸にとってめっちゃ疲れる作業
そうすると腸は疲れてうまく働かなくなる
食べたものを吸収する最初の場所が腸だ
ここがダメだと全てがダメになる
だからこそ腸の環境ってのが大事なわけ。
食物繊維も便を出すためには必須なんだけど
摂取しすぎると詰りの原因にもなる。
だから無駄に取りすぎないことだ
で、ここでスロージューサーなんだが
これは繊維と水分を分離してジュースにする。
つまり、腸内で行われる活動を
スロージューサーが担ってくれるので
全く腸に負担をかけずに
酵素をダイレクトに負担なく吸収できる
もはやスロージューサーなき人生は考えられない
スロージューサーがなくなるくらいなら
俺は一生独身で良い
・毎朝のレモン水
もうこれね。
は?レモン水とかそんなもんで
なんの意味があんのよ?
と俺も昔は思っていた。
だがマジでこいつはハンパない
レモン愛を語ると3年くらい話続けることになるので
今回は端的にまとめる
一番のメリットは
腎臓、肝臓等の臓器デトックスと
体を弱アルカリ性に保つ
体内を弱アルカリ性に保たないと人間として終わる。あとクサイ
俺らが普段から食っている食事って
ほとんどが体内のphバランスが酸性に傾く
人間の体は弱アルカリ性を保っていないとやばい
酸性に傾くと体内の細胞がうまく働くなくなる
人間の体で言うと
ちょっとわかりづらいので海で例える
海ってのはphバランスが8.2に保たれている
これが0.1でも下がると
海ん中のサンゴは消滅するし
魚とか海の中のいろんな生き物にも大きな支障をきたす
それくらいphバランスってのは大事で
人間は大体7.4くらいを保たないといけない。
まぁ数字は覚える必要はなくて
大事なのは体内を弱アルカリ製に保つことを意識すると言うこと
レモン水ってのは弱アルカリ性を保つためにクソ効果的
そして朝に飲むってのがこれまた重要
朝ってのはみんな脱水状態
寝ている間、水分補給しないわけで
息してるだけで俺らは水分を失っている
窓に息を吐きかけたら曇る
と言うと納得できるだろ?
脱水状態になると当然細胞の活動は低下する
体の中で行われる代謝活動は水が使われる
加水分解反応っつーんだが
あまり難しく考えず、
全ての活動に水が不可欠ってこと。
不足すれば当然、全ての代謝効率が悪くなる
肺の大部分は水分で
もし水分が不足すると
肺がめっちゃ萎む
そうすると酸素が全然運べない
血液の流れが悪くなる
栄養届かない
他の臓器にも影響
とかいろーんな悪いことが起こる
まぁとにかく水分不足はNG
特に朝はまず脱水
そしてこのタイミングはめっちゃ吸収しやすい
乾いたスポンジ
増えるわかめちゃん
そのタイミングでレモン水というヤバい聖水を入れたら?
フルポーションを軽く超える
本当に聖水
一日の始まりにクソクオリティの高い水を入れて
活動レベルを上げれば一日のクオリティも死ぬほど上がる
びびる。
腎臓や肝臓を綺麗にしてくれる
腎臓、肝臓それぞれが解毒する役割があって
例えばタンパク質ってのはアンモニアを発生させて
こいつは体に猛毒
だから排出しなければいけない
その解毒を担っているわけだから
ちゃんと働いてくれないと
毒素が血液を汚したりして病気の原因になるし
口臭、体臭の原因になるし
当然代謝が悪くなるわけだから太りやすい体にもなる
ダイエットや筋肉つけるために
無闇やたらにタンパク質を勧めてくるのは勉強不足すぎる
・2リットルの水を飲む
もうこれはレモン水のくだりで話たから
あえて話す必要もなかろう
ジャンク生活は絶対に真似はしないでね
まぁざっくりとこんなイメージだ
こうしたルールのもと、
体に悪い食事をしたら
どれほどの影響があるのか?
どれだけ効果があるのか?
試したくなったわけだ・・・
ただ単に健康的な食事をするだけだと
体感薄いというか、わかりずらいじゃないすか?
だからあえて体にスンゲェ悪いことをしてみたんすよ
その方が効果あるのかわかりやすいっしょ?
そーしたらあなた・・・
太りもしないし肌綺麗になっちゃったのよ・・
いや、多少は肉ついたのかもしれないが
あんまわからない。
体重変わらなかったし。
4ヶ月続けて体のコンディションはこんな感じだからね。
二の腕もこんな感じで
なぜか改善した
ただ、このジャンク生活をもっと継続していたら
悪くなっていった可能性もあるし
体の中の働きってのはまだまだ未知数
もし全てが解明されているなら
病気とか無くなっているだろうしね
もしかしたらこれは俺には体に合っていただけ?
かもしれないし
同じことをやったからと言って
同じ結果にはならないかもしれない
ただ、ひとつ言えることは
俺が良いと思って行ったルール
これはまず体にとってメリットがある
大なり小なり効果は人それぞれだけど
悪いことが起こるということはおそらくない
ただ単純にカロリーの足し引き
表面的な栄養素だけをみていても
望む効果は得られない
俺は普段から常識を疑えということを言っている
まさにこれも常識を疑った結果
だからこそ他よりも深い知識
経験、仮説、気付きを得ることができ、
そしてそれが誰かにとっての価値にもなる
情報発信で大事なことは
常になぜを考えコンテンツを作る
情報発信だけじゃないすけどね
SNSでフォロワーを集める
俺はそこに価値はないと思っている
なぜならただ人を集めるだけでは意味がないから
PVばかり稼いでもCVしなければ意味がないから
ひとつのことを深く掘っていくと
いろんなことが見えてくる
そうするともしかして
これは他のことでも応用できるのでは?
と、発想が生まれる
いろんなものがつながり、
結果ひとつを極めると他の分野も習得が早くなる
俺はよく
捨てろ
ということを言ってる
捨てるから1つに集中できる
深く理解ができる
そして知ってるだけの知識が使える知識に変わり
自分の生活に影響を与え、稼ぐが目的なら稼げるし
痩せるが目的なら痩せられるし。
まぁそんな感じっすね
今はもうジャンク生活はやめて普通の食事に戻して生活してます!
流石にずっと続けてたら死ぬわ
以上
落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています
僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。
最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです
勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・
僕には誇れるものが何もなかった。
あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。
社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。
そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。
もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!
周りからは
「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」
と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。
誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。
僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。
何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます
過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動をとれば
3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです
スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。
10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。
→期間限定の電子書籍を読んでみる
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
Comment
はじめまして。ずっとネットビジネスやってみたかったんだけど、なかなか動き出せなくて、今日もウジウジとネットサーフィンやっている時、たまたま、こちらの記事を見つけて、なんとブログ開設までやっちゃいました!
二階堂さんの物語を読んで、まさに自分かよって、とても親近感が湧き、即効リスペクトです!!
どうしても、分からなくて教えて頂きたくて、コメントさせて頂きました。
質のいいコンテンツを書いて、二階堂さんは、有料コンテンツで販売して稼いでるのですか?
それとも、広告の収益で数字を叩きだしているのですか??
コメントありがとうございます。速攻でブログ開設までとは行動力が素晴らしいっすね。
僕の記事で少しでも前向きになれたならよかったす。
収益は二階堂のこのブログでは有料コンテンツですね。
他にも複数の名義でブログ運営していますが、
基本的には全てコンテンツや物販メインですが
広告収入のブログもあります。