富士山の頂上で食うラーメンが格別に美味い。これってビジネスに活かせるよね
二階堂です。
富士山の頂上でラーメンって食ったことあります?
頂上の小屋でラーメン提供されているんすけど、
なぜか美味いんすよねぇ〜
いたって普通の醤油ラーメン。
正直その辺で食ったら
全く美味しくないレベル。
でも美味い。
富士山の頂上じゃなくても別によくて
ピクニックで食べるおにぎりなど
ちょっと環境が変わるだけで
味の感動が変わる。
これってなんでだと思います?
ざっくり言うと
空気感、環境、雰囲気など
空間です。
だからものを美味しく感じさせるには
空間演出をするってのが大事になるわけです
ブランディングです
そういった付加価値をつけることで
値段が高くても
お客さんは満足してくれるわけです。
コンビニコーヒの方が安いのにスタバで高いお金を払う人がたくさんいるように
質だけが値段の価値を決めるわけではないんですよね。
人ってのは雰囲気にもお金を出します。
ものの質を高めることばかりに目がいってしまうと
ビジネスはうまくい行きません。
人が何に価値を感じ、なにを求めているのか?
富士山で食べるラーメンがなんであんなに特別なのか?
その特別を演出してやると
利益は大きく変わってきます。
普段、僕らが見逃している何気ないことに意識を向けるだけで
ビジネスアイディアは無限にあります。
常にいろんな視点で見てみる
ビジネスって連想ゲームですからね!
よく例える
プロテインパウダーでいうと
プロテイン→タンパク質→タンパク質ってなに効果的?→
筋肉→それだけ?→肌、髪、爪、目、歯、脳・・・
→めっちゃあんじゃん!
肌に良いってことは美容に特化したサイト作って
プロテイン売ればライバルいないんじゃね!?
という発想が生まれたり。
こんな感じで色々と共通点を見つけるトレーニングをしてると
マジで無限大。
思考力鍛えるのタダでできるのでぜひやっていきましょう!
落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています
僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。
最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです
勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・
僕には誇れるものが何もなかった。
あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。
社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。
そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。
もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!
周りからは
「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」
と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。
誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。
僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。
何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます
過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動をとれば
3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです
スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。
10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。
→期間限定の電子書籍を読んでみる
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。