なんで夢を持たなきゃいけないんだ?そんなもんいらねぇよ!
夢なんて持たなくていい。
俺らは幼い頃から大人になった今になっても必ず聞かれる。
将来の夢はなんだ?と。
いつの間にか
夢を持たないといけない。
みたいに考えてしまっている。
明確な目標を持って行動しなければいけない。
という固定観念に縛られている。
そもそもなぜ夢を持たなきゃいけないんだ?
夢を持っていないとダメなやつ。
目標のないつまらないやつ。
将来を真剣に考えてないやつ。
うるせぇんだよ。
夢は
人に言われて持つものでも
探すものでもない
気が付いたら夢中になっていてそれが夢になっていた
っていうだけだ。
周りの人らは夢を持っていて
自分だけは持っていない。
夢を見つけないと・・
そんな必要は全くない。
夢なんて探すな。
夢を見つけるよりも
もっと大事なことがある。
それは
とりあえずやってみるか。
という軽いスタンスでいること。
ちょっとでもきになることがあれば
調べてみる。実践してみる。
構えず、軽い感じで。
軽いノリで挑戦することが夢をもつより何百倍も大事。
軽いノリでやってみたら思わず熱中してしまう。
なんてことあると思う。
なんとなくスマホいじってて
ちょっときになる記事や動画をみて
思わずそれについて調べて行ったことってないか?
それだよ。
そんな感じ。
なんとなく思いついたことや、気になったことに対して
放置しないでやってみるようにすると
いつの間にか夢中になれるものが見つかってくる。
その延長線上に目標や夢が自然と見えてくる。
そんなもんでいいんだ。
合わないと思ったら辞めちゃえばいい。
よく、
一度やると決めたんなら
ある程度結果を出すまでやれ。
とかいうやつがいる。
例えば
営業マンなったなら
トップなって
結果を残してからやめろ。
とか
マジ時間の無駄。
だって興味なくなったんでしょ?
自分には合わなかったわけでしょう?
その業界に将来性を感じなかったんでしょう?
だったら辞めればいい。
誰になんと言われようと関係ない。
我慢してやれば結果がついてきて
もしかしたら良いことが起こったかもしれない。
でもそれは結果論でしょ。
本当に信じられるもの
これだ!と思えたものに全力注ぎ込めばいい。
見つからない間は良いんだよ。辞めたってさ。
俺は今、ネットビジネスで稼いでいる。
自動収益を得ている。
でも俺は最初からネットビジネスをやりたかったわけではないし、
その前まではずっと
”夢を持たないといけない”
という強迫観念に駆られていた。
俺自身がずっと他人の目を気にして生きていた。
だから常に夢を持とうとしていた。
夢を持っていないと人にディスられるし
会話に困る。
将来のことをちゃんと考えてないって思われたくなかった。
でもそんな偽物の夢なんて
ただの肩書き。
情熱を注げなかった。
俺は自己否定してどんどん自分に自信を失っていった。
夢を、やると決めたことを全うできなかったから
自分という意志の弱い人間をクソほど恨んだ。
俺もまた世の中の変な常識を気にしていた。
無理やり持った夢は足枷にしかならない
成果が出ないことに焦り
無駄に落ち込む。
作られた夢なんて持つもんじゃない。
もっと楽にゆるく
とりあえずやってみて
気が乗らなかったら別のことやる
くらいの軽いノリでいい。
そう考えて行動すると
めちゃくちゃ気が楽になる。
気が楽になると視野が広がる。
俺は今も夢はない。
強いて言えば
サボりたい。
やりたいことだけやりたい。
好きなことだけやって生きていきたい。
それでいてお金がいっぱいある状態。
家族に何があっても助けられる経済力がある状態。
嫌いな人間とは一生関わらなくていい環境に身を置きたい。
そんな都合の良い世界があるのか?
って思うかもしれない
そんなことを上司とかに言ったら
人生舐めんな
って説教されると思う。
そんなことができないと思っているから
汗水垂らして金を稼ぐもので
怠けて稼ぐなんて悪いこと
だって勝手な先入観があるから否定してくる。
でも、お客さんに満足いくサービスを提供して
ちゃんと価値を感じてもらえれば
それって別に悪いことでは無い。
ただ世間の目を気にしての発言なだけ。
お金稼ぎとの本質から外れている。
その考えが視野を狭くしている。
ネットビジネスに出会って
俺はその夢を実現できると確信できた。
そして案の定、今は自動収益が増えていって
自由な生活がもう目の前まで見えている。
もちろん、ネットで稼げるようになるまでには
努力は必要だ。
マーケティングについて学び、
心理学やライティング脳科学についての勉強をして
思考力を鍛えていった。
俺はこれまで真剣になれるものがなく、
ずっと転々として
とりあえずやってみるを繰り返していった。
そしてなんとなくやってみたネットビジネスにビビッときて
自然と夢中になった。
やってみると、いろんな可能性が見え、
小さな目標がたくさんできて
それが大きくなり
1年後、5年後、10年後にまで目標が大きくなっていった。
これがいわゆる夢なんだろう。
夢は作るものでは無い。
気が付いたら夢中になっていて
続けていった結果自然と
”夢”になっているだけのこと。
夢を追わず、柔軟に気になったことをとりあえずやってみる。
そんなゆるい感じで全然いいんだよ
落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています
僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。
最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです
勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・
僕には誇れるものが何もなかった。
あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。
社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。
そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。
もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!
周りからは
「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」
と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。
誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。
僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。
何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます
過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動をとれば
3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです
スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。
10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。
→期間限定の電子書籍を読んでみる
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。