【コカ・コーラの歴史】元はコカイン入りの薬だった

ピザと言ったらコーラだ
マジ最強コンビ
翼くんと岬くんも嫉妬するレベル
とにかく最強コンビ
コカ・コーラって
世界中で人気がある飲み物っすよね
コカ・コーラのイメージって嗜好品であり
まぁ言ったらジュースだ
だが、コカ・コーラの歴史って
元々はジュースじゃなくて
ジョン・ペンバートンってゆー薬剤師が
モルヒネ中毒に対して薬として誕生させた
んで当時のコーラの成分には
コカインが入ってました。
コカの葉(コカイン成分が入っている)とコーラの実で
コカ・コーラなわけっす
で、当時は「ワイン」に
コカの葉を溶かして作っていたんすけど
しばらくして
禁酒運動が盛り上がって
コーラもその対象に。
禁酒中でも飲めないか?ってことで
色々試行錯誤してて
水と間違えて炭酸水と割ったら
これがクソうまくて
今のコーラの原型になったって言われています。
最初はモルヒネ中毒に対する
医療目的だったコーラなんすが
コカインにはモルヒネ中毒に対する作用意外に
・性欲増進効果
・集中力アップ
・疲労解消
とかうつ病とかにも効果あったり
めっちゃ元気になったりと
別角度からのセールスポイントが
めっちゃあって
今でいうレッドブルみたいな
エナジードリンク的位置づけで
世にどんどん広めて死ぬほど大ヒット。
関連記事↓↓
レッドブルはリポビタンDのパクリから成功した
コカ・コーラは国民的飲料水になったんすけど
誰にでも手軽に手に入るものに
「コカイン」が入ってるのは
やべぇだろ・・
ってことになって
コカ・コーラからコカインが除去されて
その代わりに大量の砂糖とカフェインで作られて
今のコカコーラに変化を遂げていった訳っす
大量の砂糖やカフェインにも同じような
覚醒作用があって
一時的に集中力が増したり
疲労感を感じなくなる
特に砂糖は
血糖値を爆上げしたのち
爆下げする特性があって
これが中毒症状を引き起こす
マジデブまっしぐら
昔は医療目的として開発された
コカコーラですが
今はただの嗜好品で
ぶっちゃけ体をぶっ壊す飲み物っす
ただ、体に悪いとなんとなく知りながらも
みんな飲んでいる。
人間ってのは面白いもので
論理ではなく感情で行動する生き物です。
コーラが体に悪いと知りながらも
ガンガン飲む人たくさんいますよね?
これはメディアによる洗脳で
有名人とかを起用してcmとかで
美味そうに飲んでいる姿や
美女とか起用して
コーラを囲んで楽しそうにしている様子を流したり。
コーラってそういうCMありません?
そーすると
コーラ=
美味しい、楽しい、みんなが飲むもの
とかってポジティブなイメージが刷り込まれ
無性にコーラが飲みたくなる
ハリウッド映画とかでよく
瓶のコーラを飲む姿を見るけど
「コーラのみてぇ・・」
って無意識に刷り込まれる
昔、「スリーパーズ」って映画の中で
ブラピがホットドックを食うシーンがあったんすけど
それがクソカッコよくて。
マジで世界一ホットドックをカッコよく食う人
俺も真似してホットドックばかり食っていた。
んで太った・・
おっと話が脱線しそうになったぜ
人間ってのは
イメージで行動、判断する
人間って集団で生きることが文化に
なっているのでそこに
集団心理が働いて
みんなが飲んでいるもの
みんなが飲んでいるから大丈夫
みんなと同じことをやれば大丈夫
安心
とかって思い込んでしまう。
思い込み、正当化する種族です。
思い込みと正当化にプライドが
発動するとマジで厄介
人を妬み、攻撃してくる連中が生まれる
「は?お前みんながやってるのに
やらないとかバカじゃね?」
とか
んでそれに染まって同じ行動をする人が大半。
そうしてどんどん無思考になっていく。
集団の輪から外れたくないから。
仲間外れにされたくないから。
「よくわからんけど
みんなやってるから大丈夫っしょ」
みたないな。
他力本願になる。
あとは思い込みの典型が学歴
これは国にとって実はすげぇ都合がよくて
学歴を取らせ、サラリーマンにして
会社にとって扱いやすい兵隊を育成すること
会社も儲かるし
サラリーマンってのは
税金を100%取られている
税務署が把握している税金
トーゴーサンピン
(10:5:3:1)
って言って
サラリーマン・10割
自営業・5割
農業・3割
政治家・1割
って感じで
サラリーマンを大量生産すればするほど
国は儲かる
だからこそ
学歴という制度があり、
金融の勉強をあえて教育に導入しないことによって
無思考な人間を。国にとって
都合の良い兵隊を育成するシステムが作られている。
日本は特にこの思考が強いっすよね
無思考に人と同じことを
言われたことを無思考に守る人が。。
でも会社が一生
面倒見てくれる。守ってくれる。
なんて大間違いで
今はAIがどんどん発達して
人間でなくてもできる仕事が増えて
不要な人間が増えて
どんどんとリストラされていっている
AIは
「疲れた〜」
とか言わないし、
反発も文句も言わない
人間よりも仕事は早いし正確
会社の仕組みをより強固にし、円滑に
トラブルが少なくなるのは人間なんかより
圧倒的にAIの方が良いわけで
人間の優位性はない。
だからこそ替えの効かない存在にならなきゃいけないし
社会人だからこそ勉強しなきゃいけない
リストラとか賃金に対して
文句言ってデモってる暇あんなら
自分の能力磨けよアホか
って思う。
勉強は学生までみたいに考えて
週末は毎日飲み歩いて威張り腐ってる奴ら多いけど
どんだけ自分に自信あんだよ
大人になってからこそ勉強必要だろ
金稼ぐのに能力磨かないで
どうやって稼ぐんだよ
少し前だと損保ジャパンがAI導入によって
人が必要なくなって
今までデスクワークしていた社員を突然
「介護事業へ配置転換」になったり。
先日も電通が一部社員を個人事業主に切り替えたりと
将来安泰だと余裕ぶっこいていたサラリーマンも
今はまったく安泰ではないし
むしろ超危険
無思考にただただ学歴とったり
就活していただけ人間の場合
思考力が乏しいので
個人の能力はマジで低い
そういう意味で
低学歴者は強い部分がある
まぁこの辺は見方によるが。
俺は学歴がないことで後悔しまくった
でもだからこそ今は起業するまでに至れた。
大事なのは思考をやめないこと。
常になぜ?を考えて生活すること。
コーラからかなり話が膨らんだが
人間ってのは95%が無意識で生活していてる
無意識に生活を続けていれば
頭のよい人間に
都合の良い方良い方に操られて
人生を終えることになる。
コーラの話に戻るが
「ゼロカロリー」
とか
「トクホ認定」
とかこういった健康に特化したものも出てますよね。
でもそれって本当に健康に良いんすかね?
考えたことあります?
疑ったことあります?
なんとなく健康そうってだけの
イメージで消費行動をしてしまっている人が大半で
思考を他人に委ねている。
トクホ=特定保健用食品
だが
= 健康なもの
というわけではない。
それについてはこの辺の記事がいい例だ
無知は罪。そして最も愚かだ。
ゼロカロリーの人工甘味料も健康上は相当やばい。
特に有名なのが
アステルパーム
アセスルファムK
ネオテム
ほとんどの加工食品に含まれてて
多少摂取する分にはまぁいいんだけど
こーゆーものを日常的に摂り続けることで
体内に毒素が溜まっていって
体の処理能力が衰えていく。
そーすると体内で色んな障害が起こって
内蔵の異常とか
インシュリン異常で糖尿病になったり
ガンとか失明とか
奇形児の原因になったり
まぁ相当やばい症状が起こる
乳がんとか、女性特有の病気が多くなっているのも
食品加工の技術が向上したこと原因の一つとされている。
最近だとフィットネスブームで
サラダチキンとか流行ってるけど
あれは相当やばい・・・
ダイエットを謳って
いろんな加工食品が増えて
それが主食になって言っている。
これは体に相当負担をかけることに・・
俺自身ジャンクフード好きなんで
全然食べたりもする。
ただ、普段は食事には気を付けていて
体の処理能力が高い状態に保っている
そういった状態にしておけば
多少の毒が入ったところで問題なく処理される
あとは太らなかったりもする
まぁ健康に絶対なんてのは存在しないし
タバコ吸ってる年寄りも
健康って人もたくさんいる。
ただ、病気位なる確率は確実に上がるし
体調面にも大きく影響はする
今回一番何が言いたかったか?
というと
無思考にはなるな。
ってことです。
コーラからだいぶ話が膨らんでしまったが
行動の決定は全て自分自身で
最終的に頼れるのは自分
だから頼れる自分自身が
常に思考をしていないといけない。
じゃなきゃ人生はつまらんものになってしまう。
コーラってのは元々
薬として、ポジティブな効果を狙って
飲まれていたのが始まりだった
でも今は全く違って完全なる嗜好品
体に悪いと分かっていながらも
ついつい飲んでしまっている
いや、そこまで深く考えていなくて
みんな飲んでるし大丈夫でしょ〜
って無意識に考えているレベルだ
人間は集団の中で生きてきた歴史が長いので
周りに合わせて生きていこうとする
メディアなどで多角的位に
コーラに対するイメージをポジティブで楽しいものという
洗脳がなされてなんとなく手にとっている。
そしてそれが思考を奪い
社会にとって都合の良い生き物になる
俺のブログってのは
自由な生活を送るために
個人で力つけて稼げるようになる
ってのが大きなテーマになっている
自由な生活を手に入れるためには
当然、思考を止めてはいけない
そして日本人は特に
人の顔色を気にして発言できなかったり
人と意見を合わせようとしたり
批判されるのを恐れて失敗することを恐れて
自分の意見を言わない。持たない。持とうとしない。
ガタガタ言ってくるやつらは
とりあえず回し蹴りでも
食らわせておけばいい
今度回し蹴りセミナーやるか?
格闘技歴20年近くある。任せておけ。
自分の発言がもし間違っていたら
素直に認めて直せばいい
発信しなければ
間違っているも正しいもわからない。
失敗するのを
否定、非難されるのを恐れて
自分の考えを止めないで欲しい
つーことで
もうマジエンドレスになるので
今回はこの辺で
落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています
僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。
最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです
勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・
僕には誇れるものが何もなかった。
あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。
社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。
そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。
もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!
周りからは
「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」
と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。
誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。
僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。
何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます
過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動をとれば
3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです
スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。
10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。
→期間限定の電子書籍を読んでみる
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。