ブログを始めるのに実績なんていらない。つーか失敗がすげぇ実績になるじゃん
ブログに実績なんてマジでいらない。
失敗した経験、人には言えない悩み
そーゆー失敗談とかコンプレックスがむしろ実績になる。
キラキラした実績なんてマジでいらない。
必要ない。
俺のブログって9割失敗談。
もう失敗自慢
昔の俺って他人を妬んで
愚痴ばっか言ってて
すぐに感情的になって
プライドだしまくるクズ。
クズの中のクズ。
生まれてきてごめんなさいレベル。
だけど今は少しだけ昔より成長できたと
自分でも思っている。
本当に素晴らしい。俺。
・・・
・・
・
とにかく。だ。
昔の自分。
恥ずかしい過去の自分。
そのダサい過去の自分を素直に認めた記事。
そんな記事を書いたら
共感する人って実はめちゃめちゃ多いんすよ。
例えばこの辺とか↓
【学歴なんて関係ない】とか
マジで人生舐めてたわ・・。
低学歴者は生半可な努力じゃ人生逆転できない
ただひたすら過去のダサい自分をディスっている記事。
なんだけどこれに共感してくれる人ってめちゃくちゃ多くて
この記事からメルマガに登録をしてくれる人がめちゃめちゃいるんす。
メルマガに直接この記事の感想をしょっちゅう頂く。
勇気をもらった
ハッとさせられた
とか。
確かにキラキラした実績ってのはあった方がインパクトは与えられる。
だけど人ってキラキラよりも
ドロドロしたものを好み
そしてドロドロからどうやって克服したのか?
どうやって辛い状況を乗り越えていったのか?
その葛藤が大好きで興味を持つ。
単純に「自慢」って聞いてて不快じゃないすか?
身近な人で尊敬できる人や
意気投合できる友人とか
輝かしい実績とかより
尊敬できる部分。
共感できるところがあるからこそ付き合うし
信頼できる。
ブログを書く。ビジネスをするのは
信頼関係ってめちゃくちゃ大事なわけっす。
そしてそのために自己開示。
成功体験よりも失敗体験。
失敗から何を学んだか?その姿勢に共感をするし
「この人の話もっとききてぇ!!」
ってなる。
実績なんていらんのですよ。
失敗を前向きに捉える姿勢。
失敗を今にどう活かしているのか?
それをかくだけで十分におもろいコンテンツになりますぜ。
失敗は最強の実績っす。
落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています
僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。
最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです
勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・
僕には誇れるものが何もなかった。
あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。
社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。
そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。
もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!
周りからは
「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」
と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。
誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。
僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。
何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます
過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動をとれば
3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです
スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。
10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。
→期間限定の電子書籍を読んでみる
メールアドレスを入力するだけで受け取れます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。