コンプレックスを武器に人生逆転

頭のいい人になるな。バカになれ。結局バカが一番成功するんだ。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -

頭のいいやつらって
できない理由を並べる天才だ。

いわゆるエリート君たちは
自分が経験してきた事だけで物事を判断し、
それで善悪を決める

そしてプライドが高く、過去の成功体験に固執したり
これまで培ってきたもの築き上げたものを捨てることができない。

簡単に言えば学歴とか
せっかく就職できた働き先とか

ネットがこれだけ普及したことで
働き方ってのは変わってきてて

会社に就職するよりも
個人でビジネスをやったほうが稼げる。

それこそサラリーマンの年収を1ヶ月。中には1日で稼いでしまう人すらいる。

そして時間も自由。

でも、頭のいいやつらはこう言った事実を認めず否定しまくる。

フラットに見ることができないから。

それと同時に、認めてしまえばこれまで培ってきた努力が無駄になる。

と、過去の経験を否定することになってしまうので
より認めることができない。

だから否定するしかないわけだ。

プライドが高く、過去を捨てられない。

過去の成功体験に固執し、
プライドを守ることを選択する。

プライドを捨てて挑戦した方が
絶対に人生が良くなるのに。

だからネット上にはアンチコメントをする輩がいる。

認めたくない。認められないから。

アンチコメントをするやつって中途半端に頭がいい奴らで
超かわいそうなやつら。

人生が充実しなくて、精神的に余裕がなく
器の小さい人間。

じゃなきゃ他人のことを気にしている暇なんてないです。

例えば機嫌のいい時に嫌なことが起きても流せる。

に対して、機嫌が悪いとちょっとした事でも反応したり、噛み付いたりする。

アンチコメントするやつらはそう言った精神状態なわけで、

本当にかわいそうなやつらで相手にする価値すらない。

情報発信をしてると必ずアンチが付いてくるのですが、
内面が幼稚なので気にしなくて大丈夫ですからね。

で、こーゆーやつらって
自分よりも楽しそうにして
お金も稼いでいるやるが羨ましくて
そんな事実を認めたくないから
否定することで自分を守ろうとしている。

認めてしまえばこれまでの自分の人生を否定することになるから。

本当にくだらない。

中途半端に頭がいいと人生を損する。

プライドなんて1円の価値も産まない。

プライドは人生を阻害するだけ。

例えば
やたら自家製、無添加にこだわるラーメン屋がある。

自分は最高のラーメンを作っているつもりでも
俺ら食う側からしたら最高に不味い。

これって価値になるか?

ならないだろう。

でも、この店主は最高のものを提供していると勘違いをしている。

他人の意見を聞き入れず、自分が正しいと思っている典型的な頑固者。

頭の固い人間だ。

自分の価値観、経験則でしか判断ができないと
やたらプライドが高く、他人の意見を聞き入れようとしない。

お前なんかよりも俺の方がラーメンは詳しいんだ!黙ってろ!

となる。

ラーメンに金払うのも食うのも価値を判断するのも店主ではなく、客です。

金を払う客が価値がないと判断したら価値がない。

無添加とか化学調味料使わないってことにこだわっても不味かったらなんの意味もない。

そもそも、健康気にしてラーメン食わない。
ラーメンなんてどんなに頑張ったところで健康的な食事ではない。

化学調味料を使ってもうまいいラーメンの方が価値があるわけです。

こだわりはエゴでしかない。

別に無添加とかやるなってことを言ってるわけではありませんからね。

で、エリート君たちもこれと同じ。

学歴というくだらない肩書きにう固執して

自分より低い学歴の人間の意見は聞かず見下したり、

年下ってだけで意見を聞き入れなかったり。

頭の固いやつらばかりだ。

図星を突かれるとキレたりするわけだ。

そして社会ってのはそんな大人たちで成り立ってしまっている。

でも、だからこそ
俺ら学歴のないバカは超チャンスな訳です。

中卒とか守るべきプライドなんてない。

簡単に捨てることができるから
言われたことを素直に聞き入れられる人が多い。

柔軟性があるから行動も早い。

行動も早いからガンガン失敗してそこから修正して

成功までの最短ルートをいくことができる。

人間、みんな生まれた時はアホだ。

赤ん坊の頃から九九のできる人間なんていない

知識ってのは後天的に身につけることができるもので、

プライドの高いエリート君たちはたしかに頭はいいけど

それは学校のテストで良い点をとるための頭のよさ。

ビジネスの勉強ってのはそもそも学校では教えてくれないような知識。

だって学校でお金の稼ぎ方って教えてくれないっすよね。

学校で教えることって社畜になるための勉強だったりするわけです。

思考力を奪う教育なわけです。

だからみんな就職して人に使われる選択をする。

なんでみんな同じ時期に就活する?

なぜ学校で良い点をとる必要がある?

なぜ学歴が必要?

それらに深い疑問を持たず、無思考に言われた道を進んでいる。

自分でビジネスをやる場合、学校では教えないようなこと。

ある意味非常識だったりするわけです。

例えば僕は働きたくないからネットビジネスを始めた。

人生を楽しみたくて

でもお金がいっぱい生まれる状態になりたい。

これって非常識ですよね?

世間の常識って

勤勉に取り組みまないとお金は稼いじゃダメみたいな

変な常識がある。

だから楽しみながら

遊んでてもお金が入ってくる人を見ると

許せなくて否定したがるし

そんなの無理だ!とか

どうせ人を騙したり悪いことをやっているに決まっているって

勝手に決めつけて

自分の価値観以外を認めようとしない。

 

プライド、マジでくだらねぇです。

お金が生まれる本質って価値を提供することですよね。

価値=勤勉

ではないし、辛いことに耐えるってことでもいない。

価値を提供できる仕組みを自動化すれば

働かなくてもお金は稼げるわけです。

今、企業とかでも自動化が進んでいて

例えばスーパーのレジとかも
セルフが増えてますよ。

あれみて

「お客さんにレジやらせて何楽してんだ!許せん!」

ってトンチンカンじゃないですか?

同じことなんですよね。

お客さんが満足ならば
自動だろうが楽してようが関係ない。

音楽だって一度収録したら
世界中で配信される。

それで儲けている。

収録が終わったら
別に遊んでいようがお金が入ってくる。

これ、ダメですかね?

曲を買ってくれた人の元に一軒一軒足を運んで歌わないとダメですかね?

そんなことはないでしょう。

勤勉じゃないと稼いじゃいけないってのはこれと同じことを言っているわけです。

常識に囚われてるとマジで人生損しかない。

頭がいいと変な価値観やプライドが作り上げられてて
よくわからない常識にとらわれる。

でもそれって全然自分で思考をしていない。

その点、バカだと柔軟性があるわけです。

世間的に学歴がないやつってばかですよね。

僕なんかは最終学歴が中学なので

常識もクソもないわけです。

でも、だからこそ自分で判断して

みんなが言う常識に対しても自分の頭で考えて行動してきた。

バカは常識に囚われない。

だから変なプライドを持たず、

事実をフラットに捉え、本当に正しいことを言っている人に対しては

素直に聞き入れて行動することができる。

コンサルをしてて、
成果が出る人出ない人が分かれるんですが、
出ない人の多くは言うことを聞かない。

自分の経験則だけで判断する。

ネットビジネスの世界でまだ稼げてもいないのに、
その世界でなんの成果もあげていないのに
いちいち自分の考えを出して素直に行動をしない。

その道の成功した方法、型を徹底的にパクって行動すればいいだけなのに

プライドが邪魔してわけわからんことをやったりする。

全く必要のないプログラミングの勉強したり

SEOに特化しようとしたり

誰がそんな事やれって言った?ってことを勝手にやるんすよね。

でも、素直に聞き入れる人は
言われたことを徹底的にやってくれるから成果が出るまでも圧倒的に早い。

変に賢いやつよりもバカな方が成功するんですよね。

ガンガン行動するからい経験値もガンガンたまるので

判断材料が増えて勝手に頭もよくなる

 

世間的にバカってのは学歴がなかったりするわけで、

見下されたりするわけですが

そういた人間の方が

守るプライドもないし、捨てる覚悟もあるし

素直に聞き入れて取り組んでくれるので

伸び代が半端ない

 

今まで学歴にコンプレックスがあった人ほど、

今の時代は超チャンス。

敗者復活が容易に可能な時代です。

考えてる暇があるならガンガン行動していきましょう。

時間が経てば市場もライバルがどんどん増えていきますからね。

 

落ちこぼれから起業家になるための電子書籍を無料でプレゼントしています



僕は30歳の時にビジネスを始めて
0からたった6ヶ月で脱サラすることができました。


最終学歴は中学で仕事は工事現場。
ドロップアウト組の典型的パターンです


  勉強は大嫌いだし
本読むと眠くなるし
貯金はないし嫁には浮気されるし・・
なんか書いていると虚しくなるほど何もない・・


僕には誇れるものが何もなかった。

あるのは「誰にもナメられたくねぇ」
っていう高いプライドだけでした。


 社会に出て学歴がないというハンデが予想以上で
過去の自分に対しての後悔と怒りがあまりにも強くて
なんとか人生を変えたいと思っていました。


そんな時にインターネットビジネスの世界を知りました。


もう俺にはこれしか道はない・・
絶対に成功して金持ちになってやる!


周りからは

「あいつまた馬鹿みたいな事やってるぞ」
「無駄だよ無駄 笑」


と、さんざん馬鹿にされましたが
一切無視してビジネスに取り組んだ結果
たったの半年で脱サラし、起業することができました。


誰になんと言われようと
しっかりと正しい努力をおこなえば
誰にでも人生を変えることはできます。


僕のように取り柄も何もない落ちこぼれが
半年でスキルを身につけて起業する事ができたのだから
あなたにできない理由はありません。


何年も努力をする必要はありません
数ヶ月間だけ真剣に取り組めば
誰でも人生逆転できます


過去がどんな人間であろうと
今この瞬間から
過去とは違う行動
をとれば

3ヶ月後、半年後、1年後
今では想像もつかない人生を手に入れられるはずです


スキルも知識もゼロから
脱サラして起業家になるためのノウハウを
一つの電子書籍にまとめました。

10分ほどでサクッと読める内容なので
興味があれば読んでみてください。


→期間限定の電子書籍を読んでみる

メールアドレスを入力するだけで受け取れます。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© 中卒から起業家になった二階堂の公式ブログ , 2019 All Rights Reserved.